株式会社アルク
アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。
2024-09-19T17:06:21+09:00
alc_gotcha
Hatena::Blog
hatenablog://blog/26006613436465330
「ディズニー ファンタスピーク」が累計20万ダウンロードを突破!半年で100%増の急成長をみせる英語・英会話学習アプリ
hatenablog://entry/6802340630907601925
2024-09-19T17:06:21+09:00
2024-09-19T17:06:21+09:00 株式会社アルク(東京都品川区 代表取締役社長:天野 智之)は、「ディズニー ファンタスピーク」の累計20万ダウンロード突破と、企業や学校のお客様からの申し込みの受付を開始したことをご報告いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。
<p><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/alc_gotcha/20240919/20240919170451.jpg" width="1200" height="678" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><span style="box-sizing: border-box; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; color: #3b3b3b; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, sans-serif; font-size: 13px; font-weight: bold; letter-spacing: normal; background-color: #ffffff; float: none; display: inline !important;">株式会社アルク(東京都品川区 代表取締役社長:天野 智之)は、「ディズニー ファンタスピーク」の累計20万ダウンロード突破と、企業や学校のお客様からの申し込みの受付を開始したことをご報告いたします。</span></p>
<p>詳しくは<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001655.000000888.html">こちら</a>をご覧ください。</p>
alc_gotcha
120万人が利用した「1000時間ヒアリングマラソン」が語学学習アプリ「booco」で復活!
hatenablog://entry/6801883189100993145
2024-04-24T10:40:59+09:00
2024-04-24T10:41:26+09:00 株式会社アルク(本社: 東京都品川区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)が運営する語学学習アプリ「booco」は、さまざまな英語学習の素材を活かし、「聞き方」を学習できる「ヒアリングマラソンモード」機能を2024年3月29日より追加しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
<p>株式会社アルク(本社: 東京都品川区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)が運営する語学学習アプリ「booco」は、さまざまな英語学習の素材を活かし、「聞き方」を学習できる「ヒアリングマラソンモード」機能を2024年3月29日より追加しました。</p>
<p>詳しくは<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001637.000000888.html">こちら</a>をご覧ください。</p>
alc_gotcha
絵トレ英単語1000+
hatenablog://entry/6801883189075791923
2024-01-26T00:00:00+09:00
2024-01-29T16:49:37+09:00 身近な65シーンの絵の中のモノ・コト1000語が学べる!大人の英語絵辞典クイズ版日常的なことが英語で言えたらいいのにと思うこと、多いですよね。なのに、コンビニやスーパー、オフィス、街中など、毎日の生活で目にするものを英語で言おうとすると、意外と口から出てこない、といったことはありませんか。また、海外から来た人に日本のことを英語で説明したいのに、身の回りのものを指す英語がわからない、これって和製英語じゃないのかな、と自信が持てないとか……。本書は、日常生活やレジャーなど、身近な65シーンの絵の中のものを、日本語や英語の頭文字をヒントに英語で言ってみる、トレーニング形式の単語集です。ダウンロード音…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023042_9581230.jpg" alt="絵トレ英単語1000+" title="絵トレ英単語1000+" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>身近な65シーンの絵の中のモノ・コト1000語が学べる!<br />大人の英語絵辞典クイズ版</strong><br /><br />日常的なことが英語で言えたらいいのにと思うこと、多いですよね。なのに、コンビニやスーパー、オフィス、街中など、毎日の生活で目にするものを英語で言おうとすると、意外と口から出てこない、といったことはありませんか。<br /><br />また、海外から来た人に日本のことを英語で説明したいのに、身の回りのものを指す英語がわからない、これって和製英語じゃないのかな、と自信が持てないとか……。<br /><br />本書は、日常生活やレジャーなど、<strong>身近な65シーンの絵の中のものを、日本語や英語の頭文字をヒントに英語で言ってみる、トレーニング形式の単語集</strong>です。<strong>ダウンロード音声</strong>もあるので、発音をまねて、「カタカナ発音」では通じない英語を「通じる英語」にしましょう。単語を使った身近な<strong>フレーズも500紹介</strong>しています。<br /><br />シーンごとに、「あ~、これ何て言うんだっけ?」→「あ、こう言うのか!」というワンクッションがあることで、より記憶に残ります。<strong>各シーンのどこかにいる赤い帽子の妖精(Lala)をさがして、「Lalaは〇〇にいる/〇〇をしている」といったゲーム感覚で英語にふれる仕掛けもある</strong>、楽しく「使える英語」を増やせるユニークな一冊。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,980円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ15mm、224ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>アルク 出版編集部(著)、田中麻里子(絵)</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2024年1月26日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023042</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440470</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440472?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17605437/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440470">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440470">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440470">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440470&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
中国語でちょっといい話
hatenablog://entry/6801883189075787667
2024-01-23T00:00:00+09:00
2024-01-29T17:03:44+09:00 読者の心に残る「ちょっといい話」を収録した、中国語の読解教材です。計20編の「いい話」の半分は中国を舞台にしたストーリーで、現代の実話をベースにしたもの、故事成語をもとにしたものです。20編すべてのストーリーの中国語を収録した音声を用意しており、ナレーションは日本人の中国語学習者にはおなじみの陳淑梅先生です。【本書の特徴】・20編の「ちょっといい話」を収録読んでいて楽しい、心温まる、そんな「ちょっといい話」を収録しています。説教臭いものや抽象的なものなどは扱っていないので、飽きずに楽しく読み進めることができます。中国を舞台にしたストーリーの他、『英語で泣ける ちょっといい話』『英語で泣ける ち…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7024027_9581268.jpg" alt="中国語でちょっといい話" title="中国語でちょっといい話" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>読者の心に残る「ちょっといい話」を収録した、中国語の読解教材です。計20編の「いい話」の半分は中国を舞台にしたストーリーで、現代の実話をベースにしたもの、故事成語をもとにしたものです。20編すべてのストーリーの中国語を収録した音声を用意しており、ナレーションは日本人の中国語学習者にはおなじみの陳淑梅先生です。<br /><br />【本書の特徴】<br /><strong>・20編の「ちょっといい話」を収録</strong><br />読んでいて楽しい、心温まる、そんな「ちょっといい話」を収録しています。説教臭いものや抽象的なものなどは扱っていないので、飽きずに楽しく読み進めることができます。中国を舞台にしたストーリーの他、『英語で泣ける ちょっといい話』『英語で泣ける ちょっといい話2』(アルク)の英語圏で語り継がれるストーリーを中国語に翻訳したものも収録しています。<br /><br /><strong>・中検3級レベル/HSK4級レベルで書かれたストーリー</strong><br />より読みやすくするために、できるだけ中検3級・HSK4級レベルの単語を用いて執筆されています。難しい単語やフレーズを最小限に抑えることで、中国語の内容が直接、心に響きます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,980円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ10mm、168ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>ちょっといい話製作委員会 / 伏怡琳(翻訳)</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2024年1月23日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7024027</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440746</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQY8HLZW?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17680397/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440746">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440746">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440746">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440746&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
英会話入門 場面フィット80[音声DL付]
hatenablog://entry/6801883189075782972
2024-01-23T00:00:00+09:00
2024-01-29T17:03:17+09:00 これだけは、パッと言えるオトナでいたい!海外でも国内でも中学英語でここまで話せる、英会話の入門書。学生時代にずっと英語を学んできたのに、いざというときに、その場面にぴったりの英語が出てこない・・・。海外旅行でもう少し英語を話したい。国内で困っている外国人がいたら、声をかけてサポートしたい。でも、・・・英語で何て言えばよかったっけ?歯がゆい思いを卒業したいなら、今が学び直しのチャンス!本書は海外編と国内編の二部構成で、誰もが遭遇するような厳選の80場面(Scene)をお届けします。「実際にはこんなこと言わないよね」というフレーズを徹底排除し、覚えておいて損はない、本当に使える英会話表現にこだわり…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7024022_9581252.jpg" alt="英会話入門 場面フィット80[音声DL付]" title="英会話入門 場面フィット80[音声DL付]" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>これだけは、パッと言えるオトナでいたい!<br />海外でも国内でも中学英語でここまで話せる、英会話の入門書。</strong><br /><br />学生時代にずっと英語を学んできたのに、いざというときに、その場面にぴったりの英語が出てこない・・・。<br />海外旅行でもう少し英語を話したい。<br />国内で困っている外国人がいたら、声をかけてサポートしたい。<br /><br />でも、・・・英語で何て言えばよかったっけ?<br /><br />歯がゆい思いを卒業したいなら、今が学び直しのチャンス!<br />本書は海外編と国内編の二部構成で、誰もが遭遇するような厳選の80場面(Scene)をお届けします。<br />「実際にはこんなこと言わないよね」というフレーズを徹底排除し、覚えておいて損はない、本当に使える英会話表現にこだわりました。<br /><br />また、出てくる英単語や英文法はどれも中学英語レベル。間違えやすい部分は丁寧な解説があるので、学生時代に覚えたことを思い出したり、さらに理解を深めたりすることができます。<br /><br />大人の学び直しだからこそ、それは楽しく効率よく進めたいもの。<br />さあ、今日から、使える英語を身につけましょう。<br /><br />※英語音声ダウンロード付き商品です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(四六判、縦188×横127×厚さ14mm、224ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>有子山博美</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2024年1月23日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7024022</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440654</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440650?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17679661/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440654">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440654">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440654">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440654&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
これから始める人のための 中国語の学び方入門
hatenablog://entry/6801883189075780659
2024-01-23T00:00:00+09:00
2024-01-29T16:50:38+09:00 使える中国語が効果的に身につく王道がわかる!中国語の学び方、中国語を使った楽しみ方などが1冊でわかる本です。学び方は、発音、単語、文法、読解、会話などに分けて説明。単語・フレーズや文法項目の覚え方、練習方法、練習で使う題材、注意事項などを、ゼロからスタートして仕事で使えるぐらいになるまで、レベル別に解説します。語学はスポーツのようなもの。継続的な練習が不可欠で、一朝一夕に身につくものではありませんが、本書を読めば、どのように学習すると効率的・効果的に中国語を習得できるのかがわかります。学び方の講義の合間には、ベテラン教師と学習者4人による会話が挟み込まれています。会話の中にも学習のヒントがたく…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7024019_9581248.jpg" alt="これから始める人のための 中国語の学び方入門" title="これから始める人のための 中国語の学び方入門" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>使える中国語が効果的に身につく王道がわかる!<br /><br />中国語の学び方、中国語を使った楽しみ方などが1冊でわかる本です。学び方は、発音、単語、文法、読解、会話などに分けて説明。単語・フレーズや文法項目の覚え方、練習方法、練習で使う題材、注意事項などを、ゼロからスタートして仕事で使えるぐらいになるまで、レベル別に解説します。<br /><br />語学はスポーツのようなもの。継続的な練習が不可欠で、一朝一夕に身につくものではありませんが、本書を読めば、どのように学習すると効率的・効果的に中国語を習得できるのかがわかります。学び方の講義の合間には、ベテラン教師と学習者4人による会話が挟み込まれています。会話の中にも学習のヒントがたくさん散りばめられています。<br /><br /><strong>●中国語で楽しみ、そして学習に生かす</strong><br />小説、アニメ、コミック、ドラマ、映画、歌など、さまざまな中国発のコンテンツが、中国語に関心を持つきっかけにもなっています。また、最近は日本国内にいても、本場の中国料理を味わったり、インターネット上で中国の最新事情を知ったり、中国の人と交流したりすることができます。これらの楽しみ方、中国語学習への生かし方などをガイドします。<br /><br /><strong>●異なる分野で活動する4人の経験談</strong><br />なぜ中国語を学ぼうと思ったのか、どのように学んだのか、そしてどのように生かしているのか──、落語家の三遊亭楽生さん、映画の字幕翻訳などを手がける樋口裕子さんなど、異なる分野で活動する4人が語ります。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,980円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ11mm、172ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>胡興智</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2024年1月23日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7024019</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440791</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQY85VRN?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17680396/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440791">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440791">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440791">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440791&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
教養あるアメリカ人が必ず読んでいる 英米文学42選
hatenablog://entry/6801883189075777992
2024-01-23T00:00:00+09:00
2024-01-29T16:40:22+09:00 教養あるアメリカ人が読んでいる英米文学42冊を選書。あらすじを英日対訳で×辞書を使わず×5分で読む!アメリカ人が大学卒業の頃までに読む本を、あらすじと、その作品が生まれた時代背景や作品の持つ価値と意義も併せて、英文で読む。日本語訳と語注付きなので、辞書なしでもOK。英語のリーディング力を養うとともに、アメリカ人の思想の原点にも触れられる一冊。本書の特徴(1) 読みたかったあの名著が5分で読める本1冊につき250-750語の英語で紹介されているので、英語中級くらいの力をお持ちの方であれば、5分以下で読み切れるだろう。もちろん日本語から読み始めてもいい。読もうと思ってなかなか手に取れなかった英米文…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7024013_9581242.jpg" alt="教養あるアメリカ人が必ず読んでいる 英米文学42選" title="教養あるアメリカ人が必ず読んでいる 英米文学42選" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>教養あるアメリカ人が読んでいる英米文学42冊を選書。<br />あらすじを英日対訳で×辞書を使わず×5分で読む!<br /><br />アメリカ人が大学卒業の頃までに読む本を、あらすじと、その作品が生まれた時代背景や作品の持つ価値と意義も併せて、英文で読む。日本語訳と語注付きなので、辞書なしでもOK。英語のリーディング力を養うとともに、アメリカ人の思想の原点にも触れられる一冊。<br /><br />本書の特徴<br /><strong>(1) 読みたかったあの名著が5分で読める</strong><br />本1冊につき250-750語の英語で紹介されているので、英語中級くらいの力をお持ちの方であれば、5分以下で読み切れるだろう。もちろん日本語から読み始めてもいい。読もうと思ってなかなか手に取れなかった英米文学を、一気に制覇しよう。<br /><br /><strong>(2) アメリカ人の思想の原点に触れる</strong><br />取り上げた文学作品は、アメリカの当時の世相を映し、さらには社会的ムーブメントを起こしたものも少なくない。この本を通して、アメリカの歴史と、アメリカ人の考えや思想の基盤の一端に触れれば、アメリカ人と一緒に仕事をしたり、交流をしたりする際に、必ず役立つだろう。<br /><br /><strong> (3) 英語のリーディング力が身に付く</strong><br />英語の原作本は、ネイティブにとっても実は難しく、読み終えるのに時間がかかるものが多い。本書では、原作本の内容を分かりやすく、格調高い英語で短く語り直し、さらに日本語訳と語注が付けてある。リーディング学習に最適だ。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,870円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ16mm、208ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>ジェームス・M・バーダマン</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2024年1月23日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7024013</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440586</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQY7H8MG?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17679655/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440586">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440586">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440586">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440586&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
TOEIC学習アプリ「Santaアルク」がTOEIC®︎学習アプリのダウンロード数において2年連続1位を記録
hatenablog://entry/6801883189076279214
2024-01-19T15:19:13+09:00
2024-01-19T15:19:13+09:00 株式会社アルクが展開する、TOEIC学習アプリ「Santaアルク」(https://santa.alc.co.jp/)は、この度日本国内累計で145万ダウンロードを突破(国外ダウンロード数を含めた累計は600万超)。TOEIC®︎学習アプリのダウンロード数において、2年連続1位を記録しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
<p><span style="color: #000000; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, 'sans-serif'; font-size: 13px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 600; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">株式会社アルクが展開する、TOEIC学習アプリ「Santaアルク」(</span><a href="https://santa.alc.co.jp/" target="_blank" rel="nofollow ugc noopener" style="box-sizing: border-box; border-image: initial; --tw-border-opacity: 1; color: #358cda; text-decoration: inherit; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, 'sans-serif'; font-size: 13px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 600; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; background-color: #ffffff; border: 0px solid rgba(229,231,235,var(--tw-border-opacity));">https://santa.alc.co.jp/</a><span style="color: #000000; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, 'sans-serif'; font-size: 13px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: 600; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; background-color: #ffffff; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;">)は、この度日本国内累計で145万ダウンロードを突破(国外ダウンロード数を含めた累計は600万超)。TOEIC®︎学習アプリのダウンロード数において、2年連続1位を記録しました。</span></p>
<p>詳しくは<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001612.000000888.html">こちら</a>をご覧ください。</p>
alc_gotcha
基本無料となってリニューアル!「聞くだけ」からはじめる英語習慣 「ディズニー ファンタスピーク」
hatenablog://entry/6801883189068096855
2023-12-19T15:36:17+09:00
2023-12-19T15:36:38+09:00 株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社監修の英語・英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」を大幅リニューアルいたしました。基本無料で学べる仕組みや新機能を導入し、「ストーリー」コーナーを大幅にリニューアルしたことで、より多くの方にとって学びやすくなるように、ワクワク感をパワーアップいたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。
<p><span style="box-sizing: border-box; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; color: #3b3b3b; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, sans-serif; font-size: 13px; font-weight: bold; letter-spacing: normal; background-color: #ffffff; float: none; display: inline !important;">株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社監修の英語・英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」を大幅リニューアルいたしました。基本無料で学べる仕組みや新機能を導入し、「ストーリー」コーナーを大幅にリニューアルしたことで、より多くの方にとって学びやすくなるように、ワクワク感をパワーアップいたしました。</span></p>
<p>詳しくは<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001605.000000888.html">こちら</a>をご覧ください。</p>
alc_gotcha
改訂版 キクジュク【Super】難関大レベル
hatenablog://entry/6801883189065880519
2023-12-19T00:00:00+09:00
2024-01-29T17:04:12+09:00 ベストセラー「キクタンシリーズ」の熟語版、『キクジュク』の改訂版リズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用!難関大合格に必要となる「1123熟語」を効率よく覚えられます。<本書の構成と学習法>・1日16熟語×6週間+Appendixでマスター・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。・コーパスデータをもとに大学入試に出る熟語を収集。「基本動詞」「前置詞・副詞」など、熟語のタイプ別にまとめて覚えられるようになっています。<改訂…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023050_9581265.jpg" alt="改訂版 キクジュク【Super】難関大レベル" title="改訂版 キクジュク【Super】難関大レベル" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>ベストセラー「キクタンシリーズ」の熟語版、『キクジュク』の改訂版<br /><br />リズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用!難関大合格に必要となる「1123熟語」を効率よく覚えられます。<br /><br /><本書の構成と学習法><br />・1日16熟語×6週間+Appendixでマスター<br />・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。<br />・コーパスデータをもとに大学入試に出る熟語を収集。「基本動詞」「前置詞・副詞」など、熟語のタイプ別にまとめて覚えられるようになっています。<br /><br /><改訂のポイント><br /><strong>●見出し熟語、フレーズ、例文を見直し</strong><br />最新の傾向をふまえて見直し、一部の熟語、フレーズ、例文、日本語訳を刷新しています。<br /><br /><strong>●収録音声を大幅増量</strong><br />見出し熟語に対応したチャンツはもちろんのこと、全てのフレーズ、例文の英語の音声を収録。さまざまな学習にお役立ていただけます。<br /><br />【対象レベル】中堅私大~難関大レベル<br />・収録音声の言語・収録順:見出し熟語のチャンツは「英語→日本語→英語」の順に収録、フレーズ・例文は英語の音声を収録<br /><br />※本書は、2007年2月に刊行された『キクジュク【Super】3600』を改訂したものです。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B6変型、縦182×横131×厚さ14mm、288ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>一杉武史</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月19日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023050</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440722</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440723?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17653476/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440722">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440722">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440722">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440722&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 キクジュク【Basic】大学入試レベル
hatenablog://entry/6801883189065851929
2023-12-19T00:00:00+09:00
2024-01-29T17:03:30+09:00 ベストセラー「キクタンシリーズ」の熟語版、『キクジュク』の改訂版大学入試に一般的に必要となる「687熟語」をリズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用して、効率よく覚えられます。<本書の構成と学習法>・1日16熟語を49日間、計7週間でマスター・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。・コーパスデータをもとに大学入試に出る熟語を収集。「基本動詞」「前置詞・副詞」など、熟語のタイプ別にまとめて覚えられるようになっています。<改…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023049_9581264.jpg" alt="改訂版 キクジュク【Basic】大学入試レベル" title="改訂版 キクジュク【Basic】大学入試レベル" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>ベストセラー「キクタンシリーズ」の熟語版、『キクジュク』の改訂版<br /><br />大学入試に一般的に必要となる「687熟語」をリズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用して、効率よく覚えられます。<br /><br /><本書の構成と学習法><br />・1日16熟語を49日間、計7週間でマスター<br />・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。<br />・コーパスデータをもとに大学入試に出る熟語を収集。「基本動詞」「前置詞・副詞」など、熟語のタイプ別にまとめて覚えられるようになっています。<br /><br /><改訂のポイント><br /><strong>●見出し熟語、フレーズ、例文を見直し</strong><br />最新の傾向をふまえて見直し、一部の熟語、フレーズ、例文、日本語訳を刷新しています。<br /><br /><strong>●収録音声を大幅増量</strong><br />見出し熟語に対応したチャンツはもちろんのこと、全てのフレーズ、例文の英語の音声を収録。さまざまな学習にお役立ていただけます。<br /><br />【対象レベル】高校初級レベル~大学入試レベル<br />・収録音声の言語・収録順:見出し熟語のチャンツは「英語→日本語→英語」の順に収録、フレーズ・例文は英語の音声を収録<br /><br />※本書は、2006年10月に刊行された『キクジュク【Basic】1800』を改訂したものです。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B6変型、縦182×横131×厚さ13mm、264ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>一杉武史</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月19日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023049</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440715</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440715?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17653474/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440715">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440715">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440715">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440715&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
ENGLISH JOURNAL BOOK 2
hatenablog://entry/6801883189065884823
2023-12-18T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:44:20+09:00 英語で世界に触れる「声の雑誌」リターンズ! 『ENGLISH JOURNAL』が書籍となって戻ってきました。『ENGLISH JOURNAL』(以下『EJ』)は、英語や英語圏の文化を学び、身近に感じていたいという皆さんからのご支持をいただき、半世紀以上にわたって月刊誌として刊行してまいりました。時代の趨勢から、2023年1月号(2022年12月刊)をもって、月刊誌としての役割に一旦休止符を打ちましたが、音声ダウンロード付き書籍『ENGLISH JOURNAL BOOK』として“発刊”いたします。『EJ』が50年以上にわたってお届けしてきた英語インタビューをテーマに沿ってリミックスし、さらに新し…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023026_9581210.jpg" alt="ENGLISH JOURNAL BOOK 2" title="ENGLISH JOURNAL BOOK 2" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>英語で世界に触れる「声の雑誌」リターンズ! 『ENGLISH JOURNAL』が書籍となって戻ってきました。<br /><br />『ENGLISH JOURNAL』(以下『EJ』)は、英語や英語圏の文化を学び、身近に感じていたいという皆さんからのご支持をいただき、半世紀以上にわたって月刊誌として刊行してまいりました。時代の趨勢から、2023年1月号(2022年12月刊)をもって、月刊誌としての役割に一旦休止符を打ちましたが、音声ダウンロード付き書籍『ENGLISH JOURNAL BOOK』として“発刊”いたします。<br /><br />『EJ』が50年以上にわたってお届けしてきた英語インタビューをテーマに沿ってリミックスし、さらに新しいインタビューやスピーチを追加して、繰り返し聞く・読むに足る、選び抜かれた「生の英語・文化」をお届けしてまいります。<br /><br />さらに、『EJ』らしく、さまざまな角度から英語が学べる特集、世界で活躍する日本人インタビュー、英語の効果的な学び方、心強い学習アイテムなど、多様な記事が満載です。<br /><br />第2弾『ENGLISH JOURNAL BOOK 2』のテーマは「テクノロジー」。現在、ChatGPTをはじめとする生成AIが驚異的な成長を見せていますが、EJは、PCの黎明期からITの隆盛期まで、その進化を伝えてきました。EJに掲載されたパイオニアたちの言葉を通して、テクノロジーの歴史と現在、そして、未来に目を向けましょう。日本人インタビューにはメディアアーティストの落合陽一さんが登場し、デジタルの時代に生きる英語学習者にメッセージを届けます。伝説の作家カート・ヴォネガットのスピーチ(柴田元幸訳)、ノーベル生理学・医学賞受賞のカタリン・カリコ、そして、『GRIT グリット やり抜く力』のアンジェラ・ダックワースとインタビューも充実。どうぞお聴き逃しなく!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,980円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5変型、縦210×横182×厚さ11mm、180ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>EJ BOOK制作チーム</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月18日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023026</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440807</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440804?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17653479/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440807">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440807">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440807">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440807&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門 (新日本プロレス公式ブック)
hatenablog://entry/6801883189065846351
2023-12-13T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:44:35+09:00 超入門レベルから学べる、楽しめる「新日本プロレス」×「英語」、「ルチャ・リブレ」×「スペイン語」の最強タッグが実現!世界中10か国以上から選手が参戦して、リング内外で外国語が飛び交う現在の新日本プロレス。本書では「プロレス」×「語学」のオリジナルコンテンツを通じて、プロレスファンの必修言語である「英語」と「スペイン語」の2つを同時に学べます。また、試合ルールの説明から選手の紹介まで「プロレス&ルチャ・リブレ入門」としても楽しめる構成に。新日本プロレス全面協力で、濱崎潤之輔さん、元井美貴さんが語学を監修。プロレスファンの方はもちろん、入り口で迷っているビギナーの方も盤石の体勢でお迎えします!※本…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023047_9581258.jpg" alt="新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門 (新日本プロレス公式ブック)" title="新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門 (新日本プロレス公式ブック)" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>超入門レベルから学べる、楽しめる<br />「新日本プロレス」×「英語」、「ルチャ・リブレ」×「スペイン語」の最強タッグが実現!</strong><br /><br />世界中10か国以上から選手が参戦して、リング内外で外国語が飛び交う現在の新日本プロレス。本書では「プロレス」×「語学」のオリジナルコンテンツを通じて、プロレスファンの必修言語である「英語」と「スペイン語」の2つを同時に学べます。<br />また、試合ルールの説明から選手の紹介まで「プロレス&ルチャ・リブレ入門」としても楽しめる構成に。新日本プロレス全面協力で、濱崎潤之輔さん、元井美貴さんが語学を監修。<br />プロレスファンの方はもちろん、入り口で迷っているビギナーの方も盤石の体勢でお迎えします!<br /><br />※本書は2021年11月に発売された『新日本プロレス英語入門(新日本プロレス公式ブック)』の姉妹編となります。前作よりも取り組みやすい入門レベルのコンテンツが多いので、語学が苦手な方、学習経験がない方にもおすすめです。<br /><br /><strong>★CONTENTS★</strong><br />「プロレス」×「語学」のオリジナルコンテンツ満載!<br /><br /><strong>【師弟対談 内藤哲也×高橋ヒロム】</strong><br />深い絆で結ばれた師弟関係にあり、共にメキシコCMLLで飛躍のきっかけを掴んだ共通点を持つ2人のスペシャル対談が実現! 新弟子時代の出会いから、海外遠征での思い出など、計8ページでお届けします。<br /><br /><strong>【新日本プロレス&ルチャ・リブレ講座】</strong><br />新日本プロレス×英語、ルチャ・リブレ×スペイン語の最強タッグがここに実現! まずは、ルールや技など基本のキホンを真壁刀義先生、元井美貴(モッキー)先生とともに学びましょう。<br /><br /><strong>【総勢112名掲載! バイリンガル版選手名鑑2023】</strong><br />「新日本プロレス」に参戦中の人気選手はもちろんのこと、「NJPW STRONG」、「AEW」、「CMLL」の所属選手まで、総勢112名を紹介! 日本人選手に実施した語学、海外に関するオリジナルアンケートへの回答も掲載しています。<br /><br /><strong>【プロレスファン向け英語&スペイン語講座】</strong><br />ファンイベントで使いたい英語&スペイン語の例文から、プロレス名言、ルチャ用語で身に付ける文法講座など、語学を学べるコンテンツが盛りだくさん。英語、スペイン語、日本語のダウンロード音声対応です!<br /><br /><strong>【プロレス英語&ルチャスペイン語語録】</strong><br />会見やリング上でのマイクアピールから実況中の発言まで、英語、スペイン語の原文と日本語訳とセットで掲載! プロレス語学のプロ(小池水須香さん、クリス・チャールトンさん、濵﨑潤之輔さん、元井美貴さん)4名による解説コメント付きです。<br /><br /><strong>【日本人選手スペシャルインタビュー】</strong><br />「語学」や「海外」をテーマにした新日本プロレス日本人レスラー4名(エル・デスペラード選手、グレート-O-カーン選手、DOUKI選手、KUSHIDA選手)のスペシャルインタビューを掲載!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,980円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ11mm、168ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>濱崎潤之輔(英語監修) / 元井美貴(スペイン語監修)</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月13日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023047</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440685</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPDPDX85?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17605452/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440685">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440685">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440685">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440685&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
ゼロからはじめる 中国語書き込みレッスン
hatenablog://entry/6801883189065840529
2023-12-13T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:45:06+09:00 「中国語の発音をしっかり定着」→「基本文法を自分のものに」→「リアルな会話を聞く+書く+声出し」の3ステップで、ゼロから1つひとつステップアップして、確実に中国語で会話できるようになります。DL音声付きなので、モデル発音を聞いて確認しながら、学習を進めることができます。【本書の特長】中国語を学びたいけれど「独学でうまく発音できるようになる?」「漢字も見慣れない形だし、ちゃんと自分のものになるかな?」、あるいは「もう一度中国語に挑戦したいけど、今度こそ挫折しないよね?」と心配な人へ――本書はきっとそういう方々のお役に立てるはずです。ゼロから1つずつステップアップして、確実に中国語で話せるようにな…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023011_9581194.jpg" alt="ゼロからはじめる 中国語書き込みレッスン" title="ゼロからはじめる 中国語書き込みレッスン" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>「中国語の発音をしっかり定着」→「基本文法を自分のものに」→「リアルな会話を聞く+書く+声出し」の3ステップで、ゼロから1つひとつステップアップして、確実に中国語で会話できるようになります。<br />DL音声付きなので、モデル発音を聞いて確認しながら、学習を進めることができます。<br /><br />【本書の特長】<br /><br />中国語を学びたいけれど「独学でうまく発音できるようになる?」「漢字も見慣れない形だし、ちゃんと自分のものになるかな?」、あるいは「もう一度中国語に挑戦したいけど、今度こそ挫折しないよね?」と心配な人へ――本書はきっとそういう方々のお役に立てるはずです。ゼロから1つずつステップアップして、確実に中国語で話せるようになる学習をはじめましょう。この1冊で、会話に生かせる中国語の基礎的な発音と抑揚(声調)、文字、語彙、文法が身につきます。<br /><br />1 すみずみまで理解できる夏季先生のていねいな解説<br />発音の基本や「簡体字」の形、基本文法、そして会話に至るまで、夏季先生が目の前に立って授業をしているような形で進めていきます。<br />かゆいところに手が届く解説で、独学でもすみずみまで理解できるように構成しています。<br /><br />2 毎日続けられるバラエティゆたかな問題<br />中国語で話せるようになるには、目、耳、手、口を使って繰り返し練習することが近道です。1日でも早く、「読めて書ける喜び」と「話す喜び」を皆さんに実感していただくために、書き込み部分をたくさん設けました。<br />また、バラエティゆたかな問題で、毎日飽きずに取り組めます。<br /><br />3 充実のDL音声<br />本に収められたほぼすべての中国語単語やフレーズについて、音声を耳で確かめながら学習を進めることができます。<br /><br />4 会話で使える便利フレーズや単語で構成<br />本のゴールが「中国語で会話する」なので、本文に登場する言葉も、シチュエーションも、会話に出てくる頻度を考慮して選んでいます。「これ勉強したけど、実際使わないな……」はありません!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,090円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5、縦257×横182×厚さ13mm、264ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>原田夏季</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月13日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023011</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440784</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440782?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17654874/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440784">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440784">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440784">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440784&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
『ディズニー ファンタスピーク』が Google Play ベスト オブ 2023 アプリ部門「自己改善部門」 大賞を受賞!
hatenablog://entry/6801883189065938578
2023-12-11T18:08:49+09:00
2023-12-11T18:08:49+09:00 株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)が開発、運営し、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社監修の英語・英会話アプリ『ディズニー ファンタスピーク』は、Google Play ベスト オブ 2023 アプリ部門において、「自己改善部門」の大賞を受賞したことをお知らせいたします。 詳しくはこちらをご覧ください。
<p><span style="box-sizing: border-box; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; text-decoration-thickness: initial; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; color: #3b3b3b; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, sans-serif; font-size: 13px; font-weight: bold; letter-spacing: normal; background-color: #ffffff; float: none; display: inline !important;">株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)が開発、運営し、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社監修の英語・英会話アプリ『ディズニー ファンタスピーク』は、Google Play ベスト オブ 2023 アプリ部門において、「自己改善部門」の大賞を受賞したことをお知らせいたします。</span></p>
<p>詳しくは<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001599.000000888.html">こちら</a>をご覧ください。</p>
alc_gotcha
音と文字がつながる はじめてのハングルレッスン
hatenablog://entry/6801883189062594118
2023-12-06T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:46:16+09:00 K-POPやドラマで何となく聞いたことがある「韓国語の言葉やフレーズ」、あれってどう書くの?この1冊で、韓国語の文字「ハングル」を読んで書けるようになる!【本書の特長】1)ハングルが「文字」になる日本の学習者への韓国語レッスンの経験が豊富なイ・ダヒ先生が、ハングルの書き方から発音の基本、今すぐ使える単語や表現まで紹介。韓国語の文字を、自分の力で読んで書けるようになります。2)K-POPや韓国ドラマ、コスメ・ファッション、スイーツ・韓国料理など、身近な単語で学べる「どこかで聞いたことがある」あの単語やフレーズはこんなふうに書くんだ! 登場する単語やフレーズは今日からすぐ使いたくなるものを厳選して…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023051_9581267.jpg" alt="音と文字がつながる はじめてのハングルレッスン" title="音と文字がつながる はじめてのハングルレッスン" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>K-POPやドラマで何となく聞いたことがある「韓国語の言葉やフレーズ」、あれってどう書くの?<br />この1冊で、韓国語の文字「ハングル」を読んで書けるようになる!<br /><br />【本書の特長】<br /><strong>1)ハングルが「文字」になる</strong><br />日本の学習者への韓国語レッスンの経験が豊富なイ・ダヒ先生が、ハングルの書き方から発音の基本、今すぐ使える単語や表現まで紹介。韓国語の文字を、自分の力で読んで書けるようになります。<br /><br /><strong>2)K-POPや韓国ドラマ、コスメ・ファッション、スイーツ・韓国料理など、身近な単語で学べる</strong><br />「どこかで聞いたことがある」あの単語やフレーズはこんなふうに書くんだ! 登場する単語やフレーズは今日からすぐ使いたくなるものを厳選しています。<br /><br /><strong>3)推しへの一言メッセージを書くときや、あいさつなどで活用できる厳選フレーズも紹介</strong><br />短くて、すぐ活用できるものばかり集めました。自分の表現したいものに合わせてアレンジ可能な文の形も多数紹介しています。<br /><br /><strong>4)ハングルで発信するのが楽しくなる!</strong><br />「スマホでのハングルの打ち方」や「SNSで使えるハッシュタグ」、「手書きでハングルを書くコツ」「活字と手書きのハングルの形の違い」などを取り上げています。<br /><br /><strong>5)イラストは著者のイ・ダヒ先生自らが担当</strong><br />学習者の気持ちが分かるダヒ先生がかいたイラストとともに、楽しく学べます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,540円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ10mm、136ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>イ・ダヒ</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年12月6日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023051</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440777</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLKZ27Y3?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17654875/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440777">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440777">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440777">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440777&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト
hatenablog://entry/6801883189057655716
2023-11-27T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:46:47+09:00 2023年新形式に完全対応! TOEFL iBT対策に最強の1冊はじめての受験でも安心! 受験情報からセクションごとの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊で最新のTOEFL iBTの全体像をつかむことができ、目標スコア取得のコツが身につきます。●最新のTOEFL iBTの詳細がわかる2023年7月以降の新しいTOEFL iBTの構成、受験方法、時間配分や出題パターンを詳しく解説。各セクションの流れや知っておくべきポイントを、テスト画面のイメージや例題を通して押さえることができます。●各セクションの攻略法がわかるセクションごと、問題タイプごとに攻略法を伝授。出題傾向がわかり、確実に得点するた…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023046_9581249.jpg" alt="改訂版 完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト" title="改訂版 完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>2023年新形式に完全対応! TOEFL iBT対策に最強の1冊</strong><br />はじめての受験でも安心! 受験情報からセクションごとの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊で最新のTOEFL iBTの全体像をつかむことができ、目標スコア取得のコツが身につきます。<br /><br /><strong>●最新のTOEFL iBTの詳細がわかる</strong><br />2023年7月以降の新しいTOEFL iBTの構成、受験方法、時間配分や出題パターンを詳しく解説。各セクションの流れや知っておくべきポイントを、テスト画面のイメージや例題を通して押さえることができます。<br /><br /><strong>●各セクションの攻略法がわかる</strong><br />セクションごと、問題タイプごとに攻略法を伝授。出題傾向がわかり、確実に得点するための解き方・答え方が身につきます。自分にとって補強が必要な部分を選んで取り組むこともでき、効率のよい学習が可能です。<br /><br /><strong>●模擬試験で実力がわかる</strong><br />本番さながらの模擬試験と丁寧な解説で、実力や弱点をチェックできます。スピーキング・セクションとライティング・セクションでは、2種類のレベルの解答例を提示し、得点につながりやすい解答法を丁寧に指導しています。<br /><br /><strong>●重要語句が学べる</strong><br />本書に登場した語句の中から、TOEFL iBTの頻出語を厳選し、まとめてあります。すべて音声付きなので、発音と併せて覚えられます。<br /><br />※本書は『完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト』(2014年3月刊)の改訂版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,640円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ16.1mm、240ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>神部 孝</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年11月27日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023046</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440630</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLKZSKHY?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17638470/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440630">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440630">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440630">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440630&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略
hatenablog://entry/6801883189057654694
2023-11-27T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:46:35+09:00 最初に手に取るなら絶対この1冊!「公式問題集を投げ出した初心者の私にも親切な内容!」「自分の弱点と攻略ポイントが自然と分かるようになる」と大好評の対策本『はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略』を、2022年6月までの出題形式変更に合わせて完全改訂しました。●TOEICスピーキング/ライティングテストに初めて挑戦する人、問題形式や基礎的な対策を知りたいという人に最適な入門書時間配分、困った時の切り抜け方、鉄板テンプレート、戦略的メモ取り法 などなど、最短時間で最大の効果を上げるすぐ役立つ受験ノウハウを満載!●満点ではなく、まず120点を目指すTOEICスピーキング/ライティングテスト…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023045_9581241.jpg" alt="改訂版 はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略" title="改訂版 はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>最初に手に取るなら絶対この1冊!<br /><br />「公式問題集を投げ出した初心者の私にも親切な内容!」「自分の弱点と攻略ポイントが自然と分かるようになる」と大好評の対策本『はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略』を、2022年6月までの出題形式変更に合わせて完全改訂しました。</strong><br /><br /><strong>●TOEICスピーキング/ライティングテストに初めて挑戦する人、問題形式や基礎的な対策を知りたいという人に最適な入門書</strong><br />時間配分、困った時の切り抜け方、鉄板テンプレート、戦略的メモ取り法 などなど、最短時間で最大の効果を上げるすぐ役立つ受験ノウハウを満載!<br /><br /><strong>●満点ではなく、まず120点を目指す</strong><br />TOEICスピーキング/ライティングテストの満点はそれぞれ200点ですが、本書が目指すのは、基礎的なアウトプット力の証明となる120点。<br /><br /><strong>●シンプルな目標設定</strong><br />問題形式ごとにシンプルな目標を設け、それを実現するための「これだけ! リスト」を掲載しています。<br /><br /><strong>●確実に実力が上がるステップ学習</strong><br />問題形式ごとにポイントをまとめ、それを攻略するために、ステップ学習を行うことができます。<br /><br /><strong>●充実した模範解答で実力アップ</strong><br />演習問題すべての模範解答を掲載し、その音声も収録しています。<br /><br /><strong>●模擬テストは誌面とオンラインで受験</strong><br />本番の形式に沿った模擬テストは、1つが誌面で、もう1つがweb上で受けられるようになっています。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,200円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ12.6mm、220ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>横川綾子</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年11月27日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023045</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440616</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLKZ2ZRL?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17638471/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440616">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440616">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440616">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440616&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
英文法の落とし穴
hatenablog://entry/6801883189057643383
2023-11-22T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:53:04+09:00 英語を使ったコミュニケーションで、正確に伝えるため・相手から信頼感を与えるために重要なことの1つは、文法のミスを無くすことです!正しい英文法は、英語でのコミュニケーションの幅を広げてくれます。本書は、日本人の間違いを知り尽くしたネイティブがまとめた、「100の落とし穴」で効率的に英文法の学習行う1冊です。私たちが英語を書くとき・話すとき、「これでいいんだっけ?」と思ったり、ネイティブから「間違っているんだけどなあ」と思われるポイントが、的確にまとめられています。分厚い文法書では探すのに苦労する、入門の文法書ではカバーしきれない内容が盛りだくさんなので、英文法の総仕上げにうってつけです。【本書の…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023016_9581200.jpg" alt="英文法の落とし穴" title="英文法の落とし穴" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>英語を使ったコミュニケーションで、正確に伝えるため・相手から信頼感を与えるために重要なことの1つは、文法のミスを無くすことです!正しい英文法は、英語でのコミュニケーションの幅を広げてくれます。<br /><br />本書は、日本人の間違いを知り尽くしたネイティブがまとめた、「100の落とし穴」で効率的に英文法の学習行う1冊です。<br />私たちが英語を書くとき・話すとき、「これでいいんだっけ?」と思ったり、ネイティブから「間違っているんだけどなあ」と思われるポイントが、的確にまとめられています。<br />分厚い文法書では探すのに苦労する、入門の文法書ではカバーしきれない内容が盛りだくさんなので、英文法の総仕上げにうってつけです。<br /><br /><strong>【本書の特徴】</strong><br />● ネイティブ校正者が凝縮した日本人が苦手な英文法100項目<br />● 文法用語にとらわれない解説<br />● 豊富な練習問題300問つき<br />● 日本人の混乱度ごとにレベル分けされた項目<br /><br /><strong>【落とし穴の例】</strong><br />Unit 1-3:There is/are構文の落とし穴! There is/are the ~は基本NG、でも…<br />Unit 4-8:almostは「ほとんど」とだけ覚えていると誤用が頻発!? 正しい使い方をチェック!<br />Unit 7-1:everydayとevery day、sometimeとsome time… 1語か2語か、意味の違いを見極めて!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,200円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ14.10mm、224ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>ブルック・レイスラム</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年11月22日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023016</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440166</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLKZKGL5?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17605440/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440166">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440166">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440166">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440166&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
マクヤマク しあわせの味あわせ
hatenablog://entry/6801883189057636613
2023-11-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:53:16+09:00 世界幸福度ランキング6年連続第1位の「しあわせの国」フィンランドから「しあわせの人生レシピ28篇」が届きました!著者はヘルシンキ在住の料理人、星利昌(ほしとしあき)さん。奥様、二人の息子さんと暮らしています。「これまでなかったぐらい幸せ」と語る星さんのフィンランド生活とはどんなものなのでしょうか。フィンランドのしあわせの秘密とは?【読めばこんなフィンランドがわかります】★フィンランド人はみんな別荘を持っている?? ⇒Luku1「何もしないをする時間-湖のほとりで-」★オーロラはいつでも見られる?? ⇒Luku1「写真に撮らなかったオーロラのこと」★えっ、トナカイ食べるの?? ⇒Luku2「トナ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023043_9581231.jpg" alt="マクヤマク しあわせの味あわせ" title="マクヤマク しあわせの味あわせ" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>世界幸福度ランキング6年連続第1位の「しあわせの国」フィンランドから「しあわせの人生レシピ28篇」が届きました!<br /><br />著者はヘルシンキ在住の料理人、星利昌(ほしとしあき)さん。奥様、二人の息子さんと暮らしています。「これまでなかったぐらい幸せ」と語る星さんのフィンランド生活とはどんなものなのでしょうか。フィンランドのしあわせの秘密とは?<br /><br /><strong>【読めばこんなフィンランドがわかります】</strong><br /><br />★フィンランド人はみんな別荘を持っている??<br /> ⇒Luku1「何もしないをする時間-湖のほとりで-」<br /><br />★オーロラはいつでも見られる??<br /> ⇒Luku1「写真に撮らなかったオーロラのこと」<br /><br />★えっ、トナカイ食べるの??<br /> ⇒Luku2「トナカイ肉のおいしい食べ方」<br /><br />★勝手に山に入ってきのこ取り放題??<br /> ⇒Luku3「きのこが呼んでくる」<br /><br />★フィンランドでの子育てって大変??<br /> ⇒Luku4「マイノリティとして育つ息子たちへ」<br /><br />【星さん考案!フィンランド料理レシピ5付き!】<br /> 星さんが運営する料理教室「マクヤマク」は、ヘルシンキのご自宅のキッチンと世界中から参加する皆さんのキッチンをオンラインでつなぎ、同時に同じ料理を作るスタイルです。マクヤマクオリジナルの料理の中からフィンランド伝統料理を5つ厳選してレシピを掲載しました。本場フィンランドの味を楽しんでみてください。<br /><br />レシピ1:カーリパタ(伝統のキャベツ煮込み料理)<br />レシピ2:ロヒケイット(サーモンスープ)<br />レシピ3:ピパリカックとグロギ(クリスマスのお菓子と飲み物)<br />レシピ4:カルヤランパイスティ(カレリア地方の煮込み料理)<br />レシピ5:ラスキアイスプッラ(アーモンドペーストとクリーム入りの甘いパン)</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,870円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ12.1mm、148ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>星 利昌</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年11月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023043</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440487</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440480?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17605436/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440487">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440487">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440487">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440487&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
AI時代を生き抜く! 圧倒的に伝わる英文を書く技術
hatenablog://entry/6801883189050876578
2023-10-31T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:53:42+09:00 一文だけならなんとか書けるけれど、複数の文を組み合わせてロジカルな文章が作れない、という日本人は多いでしょう。だからといって、生成AIに「日本人的発想の日本語」をいきなり投げ込んで英文を作っても、文法的間違いは生じるし、英語ネイティブに「何を言いたいかわからない」と突き返されてしまいます。本書では、米国大学のMBAコースで学ぶ日本人にライティングを教える講師が「日本人特有のセンテンスライティングの弱点を克服し」「英語圏の人々に趣旨がちゃんと伝わる長い文章を速く書けるようになる」ための方法やコツを伝授します。本書の特徴は以下の3つです:1)正しく書けるように➡数ある文法項目の中でも、日本人が陥り…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023010_9581193.jpg" alt="AI時代を生き抜く! 圧倒的に伝わる英文を書く技術" title="AI時代を生き抜く! 圧倒的に伝わる英文を書く技術" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>一文だけならなんとか書けるけれど、複数の文を組み合わせてロジカルな文章が作れない、という日本人は多いでしょう。<br />だからといって、生成AIに「日本人的発想の日本語」をいきなり投げ込んで英文を作っても、文法的間違いは生じるし、英語ネイティブに「何を言いたいかわからない」と突き返されてしまいます。<br /><br />本書では、米国大学のMBAコースで学ぶ日本人にライティングを教える講師が<br /><strong>「日本人特有のセンテンスライティングの弱点を克服し」<br />「英語圏の人々に趣旨がちゃんと伝わる長い文章を速く書けるようになる」</strong><br />ための方法やコツを伝授します。<br /><br />本書の特徴は以下の3つです:<br /><br /><strong>1)正しく書けるように</strong>➡数ある文法項目の中でも、日本人が陥りがちな文法上の落とし穴、日本人が軽視しがちだけれど決定的な違いを生むライティングの“お作法”を教えます。<br /><br /><strong>2)圧倒的に伝わるように</strong>➡世界標準のロジックの組み立てをインストール。米国の宇宙科学戦争が生んだFive-Paragraph Essayメソッドをよりスピーディーに使いやすくした5P-Bizが使えるようになります。演習もたっぷり。<br /><br /><strong>3)超効率的に書けるように</strong>➡英語表現や情報を得るために必要なGoogleなどの検索エンジン、入力した英文を自動的にチェックしてくれるGrammarlyなどの文法チェッカー、DeepLやChatGPTなど自動翻訳してくれる生成AI――ライティングに有用なこれらのツールを使いこなす術を教えます。<br /><br />ビジネスシーン、テスト対策、アカデミックレポートに即役立つ上に、将来小冊子レベルの文書を書く秘訣も盛り込んであります。本書が皆様の座右のテキストとなりますように。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,200円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ16.4mm、280ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>加藤千晶</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年10月31日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023010</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440111</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440111?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17483068/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440111">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440111">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440111">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440111&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル
hatenablog://entry/6801883189050873096
2023-10-24T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:54:12+09:00 ベストセラー「キクタンシリーズ」の「中学英熟語版」の改訂版高校入試に必要な「416熟語」をリズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用して、効率よく覚えられます。<本書の構成と学習法>・1日16熟語を26日間、計4週間でマスター・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。・中学英語教科書を参考に、中学1~2年、2~3年、高校入試という3つのレベル順に熟語を配列。ムダなく習得することができます。<改訂のポイント>●見出し熟語、フレ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023048_9581263.jpg" alt="改訂版 キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル" title="改訂版 キクジュク【中学英熟語】高校入試レベル" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>ベストセラー「キクタンシリーズ」の「中学英熟語版」の改訂版<br /><br />高校入試に必要な「416熟語」をリズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用して、効率よく覚えられます。<br /><br /><本書の構成と学習法><br />・1日16熟語を26日間、計4週間でマスター<br />・Check 1「熟語と意味」、Check 2「フレーズ」、Check 3「例文」と3つのチェックポイントごとに学習できる「モード学習」を用意。1日最短2分、最長6分と、生活スタイルに合わせて学習量を調節できます。<br />・中学英語教科書を参考に、中学1~2年、2~3年、高校入試という3つのレベル順に熟語を配列。ムダなく習得することができます。<br /><br /><改訂のポイント><br /><strong>●見出し熟語、フレーズ、例文を見直し</strong><br />最新の傾向をふまえて見直し、一部の熟語、フレーズ、例文、日本語訳を刷新しています。<br /><br /><strong>●収録音声を大幅増量</strong><br />見出し熟語に対応したチャンツはもちろんのこと、全てのフレーズ、例文の英語、日本語訳の音声を収録。さまざまな学習にお役立ていただけます。<br /><br />【対象レベル】英語入門~高校入試レベル<br /><br />・収録音声の言語・収録順:見出し熟語のチャンツは「英語→日本語→英語」の順に収録、フレーズ・例文は「英語→日本語」の順に収録<br /><br />※本書は、2010年1月に刊行された『キクジュン【中学英熟語】高校入試レベル』を改訂したものです。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,320円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B6変型、縦182×横131×厚さ10.228mm、152ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>株式会社アルク 文教編集部</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年10月24日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023048</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440708</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK4M5XGM?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17598307/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440708">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440708">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440708">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440708&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ
hatenablog://entry/6801883189049582125
2023-10-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:54:39+09:00 本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現!※『TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ』の改訂版です。※2020年6月までの出題形式変更に完全対応あなたはTOEIC L&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか? L&Rで860点以上のハイスコアを持っていても、ろくにしゃべれない、英会話になるとおろおろしてしまう、という人も少なくないはず。本書はそんなあなたの悩みを確実に解決します。本書でスピーキングテスト対策をするうちに、本物のスピーキング力が短期間でしっかり身につけることが可能です。【本書でスコアと実力がアップする理由】理由1 日本でいちばんテストに詳しい著者著者、冨…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023041_9581228.jpg" alt="改訂版TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ" title="改訂版TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現!<br /><br />※『TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ』の改訂版です。<br />※2020年6月までの出題形式変更に完全対応<br /></strong><br /><br />あなたはTOEIC L&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか? <br />L&Rで860点以上のハイスコアを持っていても、ろくにしゃべれない、英会話になるとおろおろしてしまう、という人も少なくないはず。本書はそんなあなたの悩みを確実に解決します。<br /><br />本書でスピーキングテスト対策をするうちに、本物のスピーキング力が短期間でしっかり身につけることが可能です。<br /><br /><strong>【本書でスコアと実力がアップする理由】<br />理由1 日本でいちばんテストに詳しい著者</strong><br />著者、冨田三穂氏は、TOEICスピーキングテストの出題傾向が変わった2019年6月以降、日本だけでなく韓国(月10回受験可能)での受験を開始し、日韓両国で200点満点を連発中。日本でいちばんテストに詳しい、スピーキング指導の専門家なので、出題傾向に合わせた最適なテスト対策トレーニングを本書で実現しているから。<br /><br /><strong>理由2 大人気セミナーを書籍化</strong><br />また、著者が主催するTOEICRスピーキングテスト対策セミナーは募集直後に毎回満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。その効果実証済みの大人気セミナーをそのまま書籍化。スコアアップ、実力アップのノウハウが本書に詰め込まれているから。<br /><br /><strong>理由3 レベル別の2つの解答例</strong><br />類書に掲載されている解答例は、ネイティブレベルの完璧なものが多く、満点レベルの人にしか参考にならないことが多いが、本書では、中級者向け、上級者向けの2種類のサンプルアンサーを掲載。自分のレベルに合わせたテスト対策ができるから。<br /><br /><strong>理由4 質・量ともに他を圧倒</strong><br />質・量ともに、類書を圧倒する予想問題を掲載しているから。本番さながらの模試も3本用意されており、それぞれに、本番の周りの雑音(テスト受験者ならご存じですよね?)を模したノイズ入りの効果音版もある。さらに、本番環境のようにウェブ上で受験できるオンライン模試もあるから。<br /><br /><strong>理由5 新問題傾向に対応した初めての一冊</strong><br />2019年6月以降、ノートテイキングが許可されるのに伴い、テストの出題傾向が変わった。本書は、その新傾向に完全対応した、初めての対策書だから。ノートテイキングはコツを知らないとなかなか生かせない。本書では、ノートテイキングの生かし方を、動画付きでわかりやすく解説している。<br /><br />別冊2冊(解答例と解説、直前チェックリスト)付き。<br />全学習音声は無料でダウンロードできます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,750円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ25.2mm、408ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>冨田三穂</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年10月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023041</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440609</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK4C4DRJ?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17598322/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440609">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440609">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440609">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440609&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
大学入試 無敵の難単語PINNACLE 420
hatenablog://entry/6801883189049574167
2023-10-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:54:27+09:00 本書は、難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集です。大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。本書の特長1 大学入試で問われる難単語を厳選大学入試に良く登場する難単語、特に設問でもその知識が問われる語を中心に厳選しました。2 入試の出典になりやすい媒体を意識入試問題の出典になり…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023038_9581224.jpg" alt="大学入試 無敵の難単語PINNACLE 420" title="大学入試 無敵の難単語PINNACLE 420" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>本書は、難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集です。<br /><br />大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。<br /><br /><strong>本書の特長</strong><br /><br /><strong>1 大学入試で問われる難単語を厳選</strong><br />大学入試に良く登場する難単語、特に設問でもその知識が問われる語を中心に厳選しました。<br /><br /><strong>2 入試の出典になりやすい媒体を意識</strong><br />入試問題の出典になりやすい英字新聞、英字雑誌でよく見る単語を優先的に採用しました。<br /><br /><strong>3 フレーズを多く紹介</strong><br />見出し語を含む「よく使われるフレーズ」を多く紹介。単語の訳だけではイメージがわきにくい単語も、フレーズを知ることでニュアンスをつかみやすくなります。<br /><br /><strong>4 同じ単語、関連語が繰り返し登場</strong><br />問題文、解説の中で、同じ単語が繰り返し登場するようになっています。繰り返し同じ単語に出あうことで、記憶が定着しやすくなります。<br /><br /><strong>5 単語集兼問題集として使える</strong><br />本書には、詳しい解説付きの単語集のほかに別冊の問題集が付属しており、定着度確認しながら学習を進められます。<br /><br /><strong>6 1日30語14日で一周できる</strong><br />約2週間で420語すべてを学習できるので、入試までの残り少ない時間を有効に使って学習できます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,200円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B6変型、縦182×横131×厚さ26.52mm、464ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>山崎竜成・駒橋輝圭・萩澤大輝</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年10月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023038</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440692</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440693?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17598324/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440692">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440692">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440692">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440692&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
Q&A Diary 中国語で3行日記
hatenablog://entry/6801883189049571067
2023-10-18T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:54:53+09:00 1日1つ、思わず答えたくなる質問に中国語で答えるだけで、日記も中国語も楽しく続けられる! 中国語を学ぶ習慣が身に付き、自分のことを中国語で伝える力がアップします。中国語の新しい表現に出会い、使えるようになる書き込み式の日記帳。英語、ハングルに続く「Q&A Diary」シリーズ第3弾。【本書の特長】①毎日1つの質問に「たった3行」答えるだけ日記を書くときに困るのが「テーマ」。本書は、バラエティに富んだQに答える形式なので、毎日確実に続けられます。②いつでも始められる! 自分のレベルで書ける!中国語の基礎を学んだ人なら、誰でもチャレンジできます。まずは、サンプル日記を書き写すのもおすすめです。慣れ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023036_9581221.jpg" alt="Q&A Diary 中国語で3行日記" title="Q&A Diary 中国語で3行日記" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>1日1つ、思わず答えたくなる質問に中国語で答えるだけで、日記も中国語も楽しく続けられる! 中国語を学ぶ習慣が身に付き、自分のことを中国語で伝える力がアップします。中国語の新しい表現に出会い、使えるようになる書き込み式の日記帳。英語、ハングルに続く「Q&A Diary」シリーズ第3弾。<br /><br />【本書の特長】<br />①毎日1つの質問に「たった3行」答えるだけ<br />日記を書くときに困るのが「テーマ」。本書は、バラエティに富んだQに答える形式なので、毎日確実に続けられます。<br /><br />②いつでも始められる! 自分のレベルで書ける!<br />中国語の基礎を学んだ人なら、誰でもチャレンジできます。まずは、サンプル日記を書き写すのもおすすめです。慣れてきたら、単語を入れ替えたり、自由に作文してみましょう。<br /><br />③366日分、参考になる「サンプル日記」<br />自然な中国語で全編書き下ろしのサンプル日記がついているので、書く際の参考にできます。また、日記のテーマに沿った発展表現も紹介しています。中には「辞書では引きづらいけれど、広く定着している表現」も含まれていますので、ぜひ活用してみてください。<br /><br />④質問とサンプル日記はすべてダウンロード音声つき。音読やディクテーションにも使える!<br />李軼倫先生による読み上げ音声で、「書く」だけでなく「聞く」「話す」「読む」につながる学びができます。<br /><br />⑤中検・HSK の作文対策にも<br />作文を課せられる検定試験の対策にもなるよう、質問やサンプル日記に使う単語・表現をバランス良く入れています。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,200円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5変型、縦210×横133×厚さ19.048mm、376ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>氷野善寛、李軼倫、李姉妹、原田夏季</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年10月18日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023036</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440371</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK4LNQJ6?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17611480/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440371">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440371">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440371">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440371&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング
hatenablog://entry/820878482965165490
2023-09-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:55:05+09:00 ★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場! 「聴く型」と「解く型」で得点力アップ!受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し岡﨑修平先生が執筆。本書をおススメする5つのポイント1)最新の問題形式に対応するため全面改訂!2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う!3)全問題に付いた「音声のポイント」で弱点解消!4)最新試験を徹底分析した模試問題で腕試し!5)スマホアプリで音声無料ダウンロード!共通テスト英語リスニングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよう20日間完成でプログラムされた…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023030_9581215.jpg" alt="改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング" title="改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<strong>★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場!</strong> <br /><br />
<p>「聴く型」と「解く型」で得点力アップ!<br />受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し岡﨑修平先生が執筆。<br /><br />本書をおススメする5つのポイント<br />1)最新の問題形式に対応するため全面改訂!<br />2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う!<br />3)全問題に付いた「音声のポイント」で弱点解消!<br />4)最新試験を徹底分析した模試問題で腕試し!<br />5)スマホアプリで音声無料ダウンロード!<br /><br />共通テスト英語リスニングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよう20日間完成でプログラムされたのが本書です。<br />それを可能にするのが、問題の流れをつかむ「聴く型」と、出題ポイントを攻略する「解く型」の2つの型です。<br />本書では、奇数日に「聴く型」、偶数日に「解く型」を使って、同じ形式の大問(第1問A、第1問Bなど)に取り組みます。そうすることで、俯瞰的に問題をとらえながら個々の設問に早く正確に解答できる「得点力」を養うことができるのです。<br />共通テスト英語リスニングのために編み出された「型」を身に付けて、しっかり対策してください!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ23.12mm、344ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>森田鉄也(監修)/岡﨑修平(著者)</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年9月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023030</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440326</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGHTRY7M?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17540696/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440326">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440326">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440326">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440326&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
hatenablog://entry/820878482965162081
2023-09-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:55:16+09:00 ★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場! 「読む型」と「解く型」で得点力アップ!受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し斉藤健一先生が執筆。本書をおススメする5つのポイント1)最新の問題形式に対応するため全面改訂!2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う!3)「読む型」と「解く型」の2段階学習で確実に得点力アップ!4)得点アップに直結する「言い換え表現」などのリスト付き!5)最新試験を徹底分析した模試問題で腕試し!共通テスト英語リーディングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023029_9581214.jpg" alt="改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング" title="改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<strong>★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場!</strong> <br /><br />
<p>「読む型」と「解く型」で得点力アップ!<br />受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し斉藤健一先生が執筆。<br /><br />本書をおススメする5つのポイント<br />1)最新の問題形式に対応するため全面改訂!<br />2)20日完成得点力アッププログラムで1カ月前でも間に合う!<br />3)「読む型」と「解く型」の2段階学習で確実に得点力アップ!<br />4)得点アップに直結する「言い換え表現」などのリスト付き!<br />5)最新試験を徹底分析した模試問題で腕試し!<br /><br />共通テスト英語リーディングのスコアを上げたいけれど、ゆっくり対策している時間がない・・・。そんな受験生のために、1カ月前でも間に合うよう20日間完成でプログラムされたのが本書です。<br />それを可能にするのが、問題の流れをつかむ「読む型」と、出題ポイントを攻略する「解く型」の2つの型。<br />本書では、奇数日に「読む型」、偶数日に「解く型」を使って、同じ形式の大問(第1問A、第1問Bなど)に取り組みます。そうすることで、俯瞰的に問題をとらえながら個々の設問に早く正確に解答できる「得点力」を養うことができるのです。<br />共通テスト英語リーディングのために編み出された「型」を身に付けて、しっかり対策してください!</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ25.86mm、452ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>森田鉄也(監修)/斉藤健一(著者)</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年9月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023029</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440319</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGHT9VCV?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17540693/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440319">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440319">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440319">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440319&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか
hatenablog://entry/820878482965157277
2023-09-20T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:55:28+09:00 日本に来て四半世紀。日本語大好きな言語学者が教える英会話のコツupset(アプセット)って「心配」なの?それとも「怒ってる」の? 「さすが」「思いやり」「迷惑」って英語で何と言うの? etc.。四半世紀を日本で過ごす、日本と日本語が大好きな言語学者アン・クレシーニさんが、英語ネイティブとして、また日本語研究者として言わずにおれない日本人の英語の惜しいポイントを、自分自身の体験談・失敗談をまじえながら楽しく解説。※本書はENGLISH JOURNAL ONLINE(https://ej.alc.co.jp/)での連載の一部を改編し、書籍化したものです。[特徴]●特徴1 友達や同僚との日常会話がも…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023039_9581225.jpg" alt="なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか" title="なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>日本に来て四半世紀。<br />日本語大好きな言語学者が教える英会話のコツ<br />upset(アプセット)って「心配」なの?それとも「怒ってる」の? 「さすが」「思いやり」「迷惑」って英語で何と言うの? etc.。四半世紀を日本で過ごす、日本と日本語が大好きな言語学者アン・クレシーニさんが、英語ネイティブとして、また日本語研究者として言わずにおれない日本人の英語の惜しいポイントを、自分自身の体験談・失敗談をまじえながら楽しく解説。<br />※本書はENGLISH JOURNAL ONLINE<a href="https://ej.alc.co.jp/">(https://ej.alc.co.jp/)</a>での連載の一部を改編し、書籍化したものです。<br /><br />[特徴]<br />●特徴1 友達や同僚との日常会話がもっと楽しく、もっとスムーズになる<br />カジュアルな毎日の英会話に役立つ表現、日本人の多くが間違って使っている英単語、英語で言い表しづらい日本語など、かゆいところに手が届く英会話のコツと、誰かに言ってみたくなるイキイキとした例文が満載。 <br />●特徴2 日本人の弱点を知り抜いたバイリンガルの言語学者が選ぶ英語表現<br />日本の大学で長年、英語を教え、自らもカタカナ英語を研究しているバイリンガルの言語学者アン・クレシーニさんが、英語と日本語の特性の両面から、日本人が学ぶべき36項目を厳選。<br />●特徴3 福岡県発エッセイと英語と日本語のギャップを埋める言語学的考察<br />言葉が指す概念が日本語と英語でなぜこうもズレるのか、日本語学習者としての福岡県宗像市での生活体験をまじえた爆笑エッセイで、楽しく読み進めます。英語と日本語の「世界観」の違いについて深掘りしたコラムも充実。<br /><br />[構成]<br />Chapter 1 これだけで会話力アップ ネイティブ感覚で使いこなす基本動詞<br />Chapter 2 意味の幅が広すぎて要注意な、訳しにくい英語<br />Chapter 3 相手に誤解されないために知っておきたい英文法<br />Chapter 4 頭を柔らかくして考えよう。英語に訳しにくい日本語<br />Chapter 5 今すぐ使ってみたくなる、クールで便利なSNS英語</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>1,760円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(四六判、縦188×横130×厚さ14.64mm、248ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>アン・クレシーニ</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年9月20日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023039</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440425</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGHVYYMG?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17543096/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440425">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440425">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440425">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440425&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック
hatenablog://entry/820878482965151852
2023-09-08T00:00:00+09:00
2024-02-02T11:55:42+09:00 AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術! ChatGPTなどの生成AIの登場によって、英語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求められる」英語スキルを身につけられます。英語のメール、プレゼン、広告、レポート、etc...、あらゆる英語の発信に対応するためのノウハウが満載です。<本書の特徴>まず、AIを上手く操るために言語をどのように捉えればよいのかを理解し、ChatGPTへの指示(プロンプト)をどう書いていくのか、という活用方法を深めていきます。技術の進化に左右さ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023020_9581204.jpg" alt="ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック" title="ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p><strong>AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術!</strong> <br /><br />ChatGPTなどの生成AIの登場によって、英語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求められる」英語スキルを身につけられます。英語のメール、プレゼン、広告、レポート、etc...、あらゆる英語の発信に対応するためのノウハウが満載です。<br /><br /><本書の特徴><br />まず、AIを上手く操るために言語をどのように捉えればよいのかを理解し、ChatGPTへの指示(プロンプト)をどう書いていくのか、という活用方法を深めていきます。<br />技術の進化に左右されない核心的な言語スキルが身につく一方、今日からすぐに使える便利なテクニックも満載です。<br /><br /><本書の構成><br />Chapter 1 AI翻訳の進化の核心を掴む<br />Chapter 2 AI翻訳を駆使する「言語力」を身につける<br />Chapter 3 ChatGPTで翻訳する<br />Chapter 4 実践で学ぶChatGPT翻訳術<br />Chapter 5 AIと英語学習の未来予測<br /><br /><購入特典:プロンプトテンプレート集><br />本書掲載のプロンプト(ChatGPTへの指示)のテンプレートを集めたウェブサイトを用意しました。本書の内容を、今日からすぐに実践に移すことができます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,090円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(四六判、縦188×横128×厚さ19.36mm、240ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>山田優</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年9月8日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023020</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440197</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCNL7Z7P?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17483069/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440197">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440197">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440197">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440197&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa
ビジネス日本語 教え方&働き方ガイド
hatenablog://entry/820878482956147656
2023-09-01T00:00:00+09:00
2024-02-02T17:13:57+09:00 日本語学校から企業へと活躍の場を広げ、キャリアアップを目指す日本語教師必読の一冊が登場しました!!今後も増え続けていくことが予想される企業で働く外国人材。ビジネス日本語教師の需要も高まっています。安定しているとは言えない日本語教師という職業。コロナ禍の経験を経て、「自分のキャリアの幅を広げておくことが必要」と感じている人も多いのでは?「ビジネスパーソンにも教えられます!」と言えることは大きな強みです。「企業で働く外国人材に教える日本語教師になりたい!」という思いを抱える人のために、ビジネス分野で長年のキャリアを持つ3人のベテラン講師が立ち上がり、自分たちの経験をもとにビジネス日本語の教え方と働…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/syoei/7023033_9581218.jpg" alt="ビジネス日本語 教え方&働き方ガイド" title="ビジネス日本語 教え方&働き方ガイド" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<p>日本語学校から企業へと活躍の場を広げ、キャリアアップを目指す日本語教師必読の一冊が登場しました!!<br /><br />今後も増え続けていくことが予想される企業で働く外国人材。ビジネス日本語教師の需要も高まっています。<br />安定しているとは言えない日本語教師という職業。コロナ禍の経験を経て、「自分のキャリアの幅を広げておくことが必要」と感じている人も多いのでは?「ビジネスパーソンにも教えられます!」と言えることは大きな強みです。<br /><br />「企業で働く外国人材に教える日本語教師になりたい!」という思いを抱える人のために、ビジネス分野で長年のキャリアを持つ3人のベテラン講師が立ち上がり、自分たちの経験をもとにビジネス日本語の教え方と働き方を徹底解説しました。<br /><br />「学習者の業務内容や状況によって必要とする日本語がまったく違うけど、どんな教材を選んだらいいの?」という、レッスンについての悩みから「そもそもどうやってビジネス日本語教師になったらいいの?」「フリーランスの教師はやっぱり営業活動が必要?」など、働き方に関する疑問まで、著者自身がこれまで重ねてきた経験から実感の伴った提案をしています。1冊通して読めば「ビジネス日本語教師」の在り方が見えてくるはずです。<br /><br /><こんな方におすすめ><br />・日本語教師の資格は持っているけれど、ビジネス日本語の教え方がわからない<br />・企業で働いた経験を生かして、外国人社員に日本語を教えたい<br /><br />これからビジネス分野の日本語教育に携わりたいと考える人に手に取っていただきたい最初の一冊です。<br /><br />【本書の特長】<br />1.「基礎編」で企業で働くために知っておくべき基礎知識を解説。<br />2.「実践編」では、実際にレッスンを行うために気をつけることやちょっとしたコツを伝授。さらにフリーランスとしての働き方にも丁寧に触れています。<br />3.著者が実際に行った企業研修の「コース案」を9、「授業実践例」を14、掲載しています。めったに目にすることのできないリアルな企業での日本語研修を知ることができます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,530円</td>
</tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5、縦210×横148×厚さ12.434mm、204ページ)</td>
</tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>小山暁子/武田聡子/長崎清美</td>
</tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2023年9月1日</td>
</tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7023033</td>
</tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757440388</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4757440383?tag=alcownedmedia-22/">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/17510477/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757440388">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://honto.jp/isbn/9784757440388">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757440388">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=9784757440388&extst=alc">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
ars-ogawa