米田悦啓 - 株式会社アルク アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。 2024-09-19T17:06:21+09:00 alc_gotcha Hatena::Blog hatenablog://blog/26006613436465330 【販売終了】科学技術英語 徹底トレーニング[ライフサイエンス] hatenablog://entry/26006613651207306 2011-03-04T00:00:00+09:00 2011-03-04T00:00:00+09:00 「理系たまごシリーズ」第11弾。世界で活躍する理工系研究者を目指して 世界で通用する研究者に必須の英語力を鍛える 科学技術分野の共通言語は英語。世界で活躍するサイエンティストを目指す若手研究者(大学院生以上)を対象に、英語で論文を作成する、論文を学術誌に投稿する、ポスター発表を行う、という3つのスキルが専門分野別に学べるワークブックが誕生しました。同シリーズの締めくくりとなる第五弾はライフサイエンス。実際の論文とポスターをお手本に、英語で自分のアイディアを論理的かつ明確に表現する力を鍛えましょう。 <4つの徹底トレーニング> 1.英語の論理展開 英語で表現するとき日本語→英語の直訳式は厳禁。自… <div class="l-row"> <div class="l-row__main"><hr /> <p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7011009_#######.jpg" alt="科学技術英語 徹底トレーニング[ライフサイエンス]" title="科学技術英語 徹底トレーニング[ライフサイエンス]" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <h4>「理系たまごシリーズ」第11弾。世界で活躍する理工系研究者を目指して</h4> <p>世界で通用する研究者に必須の英語力を鍛える</p> <p>科学技術分野の共通言語は英語。世界で活躍するサイエンティストを目指す若手研究者(大学院生以上)を対象に、英語で論文を作成する、論文を学術誌に投稿する、ポスター発表を行う、という3つのスキルが専門分野別に学べるワークブックが誕生しました。同シリーズの締めくくりとなる第五弾はライフサイエンス。実際の論文とポスターをお手本に、英語で自分のアイディアを論理的かつ明確に表現する力を鍛えましょう。</p> <p> <br /> <4つの徹底トレーニング></p> <p>1.英語の論理展開</p> <p>英語で表現するとき日本語→英語の直訳式は厳禁。自分の考えを相手に正しく伝えられるよう、英語的な発想を身につけます。</p> <p> <br /> 2.論文の作成から投稿までのライティングスキル</p> <p>英語で論文を作成するポイントを押さえましょう。まず論文作成の基本ルールを理解し、エクササイズで実際に英文を書く練習をします。また、ライフサイエンスのジャーナルに掲載された論文約30本をデータ(コーパス)化し、コロケーション(語と語の慣用的な組み合わせ)を分析し、その用例を掲載しています。これにより、どんなときにどんな表現が使われているかよくわかります。さらに、投稿規定の読み取り方や査読者とのやりとりも学習します。</p> <p> </p> <p>3.ポスター発表に必要なスピーキングスキル</p> <p>効果的なポスター発表はなかなか難しいもの。見やすいポスターの作成はもちろん、その内容を相手にきちんと伝えられなければ意味がありません。ポスターの説明を簡潔にまとめ、聞き手の印象に残る発表ができるようになりましょう。</p> <p> </p> <p>4.ライフサイエンスの重要&頻出語句</p> <p>コーパスからライフサイエンスの分野で特によく使われる語句208語を抽出し、音声付きで収録しています。CDを聞いて単語をリピートし、正しい発音を習得しましょう。</p> <p> <br /> ●ESPレベル=Master:上級レベル(大学院修士課程)</p> <table> <tbody> <tr> <th>価格</th> <td>4,180円</td> </tr> <tr> <th>商品構成</th> <td>本(B5判、縦257×横182×厚さ11mm、172ページ)+CD1枚(約25分)</td> </tr> <tr> <th>著者</th> <td>人見憲司</td> </tr> <tr> <th>監修</th> <td>米田悦啓</td> </tr> <tr> <th>発売日</th> <td>2011年03月04日</td> </tr> <tr> <th>商品コード</th> <td>7011009</td> </tr> <tr> <th>ISBN</th> <td>9784757419704</td> </tr> </tbody> </table> <hr /></div> <div class="l-row__aside"><hr /> <aside class="p-aside"> <h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4> <ul class="p-aside__link"> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757419708/ref=as_li_tl?ie=UTF8&amp;tag=ec_mark-22&amp;camp=247&amp;creative=1211&amp;linkCode=as2&amp;creativeASIN=4757419708&amp;linkId=25234a95e12521bf4354da612c60d5e9">Amazon</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/7004783/">楽天ブックス</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757419704">紀伊國屋書店</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757419704">honto</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757419704">7net</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001435803/">ヨドバシカメラ</a></li> </ul> </aside> <br /><hr /></div> </div> alc_gotcha