星野恵子 - 株式会社アルク
アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。
2024-09-19T17:06:21+09:00
alc_gotcha
Hatena::Blog
hatenablog://blog/26006613436465330
改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40
hatenablog://entry/26006613651205657
2014-01-24T00:00:00+09:00
2014-01-24T00:00:00+09:00 この一冊で無理なく攻略!記述式問題対策の決定版 2011年度から日本語教育能力検定試験が改定され、記述式問題が「400字程度で問いに対する自分の考えを論理的に述べる」という形式に変更されました。本書はその変更に合わせて作成した改訂版です。 記述式問題は対策法がわからないという声が多く、対策をはじめても「何をどう書けば正解なのか」がわからず、筆が進まないようです。本書ではそのような疑問や不安を解消する講義編、40の問題をそろえた実践編で、一冊通して「論理的に書く力」を養います。 <本書の4大特長> ●「講義編」と「実践編」の2編構成 「講義編」では記述式問題の解答作成の手順やコツを易しく解説しま…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7014005_#######.jpg" alt="改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40" title="改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>この一冊で無理なく攻略!記述式問題対策の決定版</h4>
<p>2011年度から日本語教育能力検定試験が改定され、記述式問題が「400字程度で問いに対する自分の考えを論理的に述べる」という形式に変更されました。本書はその変更に合わせて作成した改訂版です。</p>
<p>記述式問題は対策法がわからないという声が多く、対策をはじめても「何をどう書けば正解なのか」がわからず、筆が進まないようです。本書ではそのような疑問や不安を解消する講義編、40の問題をそろえた実践編で、一冊通して「論理的に書く力」を養います。</p>
<p><本書の4大特長></p>
<h5>●「講義編」と「実践編」の2編構成</h5>
<p>「講義編」では記述式問題の解答作成の手順やコツを易しく解説します。「講義編」で記述式問題の解答に必要な知識を身に付けたら、それを生かして練習を積むのが「実践編」です。</p>
<h5>●講義編で「論理的に書くための知識やコツ」を身に付ける</h5>
<p>講義編では講のはじめに「よくない解答例」が示されます。その後でなぜその解答例がよくないのか解説します。自分でも「なぜこの解答例だとだめなんだろう」と考えながら読み進めることができます。</p>
<p>講義は、問題文を読んだらまずどんな作業をするのか、どのように文章を構成していくのか、という解答までの手順や、控えた方がよいこと、気を付けた方がよいこと、原稿用紙の使い方など全22講。「何をどう書けばいいのか」という不安・疑問を解消し、論理的に書くための知識やコツを身に付けて、実践問題に取り組む準備ができます。実際に講義をしているような、やわらかい語り口で、すいすいと読み進められるのも特徴です。</p>
<h5>●実践編はスリーステップで</h5>
<p>「日本語教育事情」「言語事象」「授業の現場で」の三つの分野にわけ、全40問をそろえています。それぞれの問題に解説と解答例を付けています。</p>
<p>また、無理なく解答する力が付くよう、三つのステップを用意。第1のステップでは、講義編で解説された解答までの思考の流れをふまえ、どのように解答を作成するのか手取り足取り解説します。読むと具体的な手順が手に取るようにわかります。第2のステップでは、問題文の後に、解答作成のヒントがあり、次のページにアウトラインと解答例が付いています。これらを助けとして自分で解答を書くことができます。第3のステップではヒントなしで解答を書く練習をします。</p>
<h5>●別冊解答用紙付き</h5>
<p>別冊として解答用紙を付けています。実際に自分で書く練習を積むことが非常に大切ですので、活用してください。また、アルクダウンロードセンターから解答用紙データをダウンロードすることも可能です。</p>
<p>この一冊で練習を積めば、検定試験の難関、記述式問題は怖くありません。記述式問題の得点を確保して、合格に近付きましょう!</p>
<p>※本書は2006年にアルクより刊行された『合格するための記述式問題50』を、2011年度の日本語教育能力検定試験の改定に合わせた改訂版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,530円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(A5判、縦210×横148×厚さ15mm、200ページ)+別冊32ページ</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>著者</th>
<td>石黒圭、辻和子、星野恵子</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2014年01月24日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7014005</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757424265</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757424264/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757424264&linkId=f8ae53bab70a5a434a7200a03d541f8d">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12644915/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757424265">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757424265">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757424265">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009002030219/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
新装版 日本語集中トレーニング
hatenablog://entry/26006613651208049
2010-01-08T00:00:00+09:00
2010-01-08T00:00:00+09:00 場面に合った言葉がすらすら出るようになる日本語教科書 初級文法を終えた日本語学習者が、いざ日本人と会話をしようとしてもなかなか言葉が出てこない、相手の言う言葉が聞き取れない……どうしたらいいのか、という悩みはよく耳にします。このような悩みに答えるのが本書です。 日本語学習のための教科書で、初級・中級の本はたくさんありますが、初級から中級の橋渡しをする教科書はほとんどありませんでした。初級で習った文法・文型を使って実際のコミュニケーションをするためには、場面に応じた会話表現が口をついて出てくるようでなければなりません。それが本書では、実用的な場面設定で、「聞く」「話す」「読む」「書く」を繰り返し…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7009187_#######.jpg" alt="新装版 日本語集中トレーニング" title="新装版 日本語集中トレーニング" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>場面に合った言葉がすらすら出るようになる日本語教科書</h4>
<p>初級文法を終えた日本語学習者が、いざ日本人と会話をしようとしてもなかなか言葉が出てこない、相手の言う言葉が聞き取れない……どうしたらいいのか、という悩みはよく耳にします。このような悩みに答えるのが本書です。</p>
<p>日本語学習のための教科書で、初級・中級の本はたくさんありますが、初級から中級の橋渡しをする教科書はほとんどありませんでした。初級で習った文法・文型を使って実際のコミュニケーションをするためには、場面に応じた会話表現が口をついて出てくるようでなければなりません。それが本書では、実用的な場面設定で、「聞く」「話す」「読む」「書く」を繰り返しトレーニングすることにより、実現できるようになっています。</p>
<p>また、豊富なイラストでストーリーを想起しながら、自然な会話力がつくよう工夫されており、クラスレッスンでも個人学習でも大いに効果が期待できます。</p>
<p>日本語での会話をもっと上達させたい、初級から中級に進むために基礎力を付けたい日本語学習者の方におすすめの一冊です。</p>
<p>*本書は、2000年発行の『日本語集中トレーニング』の書籍と別売CDを一緒にした新装版です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,860円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>B5判(縦257×横182×厚さ12mm、224ページ)+CD1枚</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>編著</th>
<td>星野恵子 、遠藤藍子</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2010年01月08日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7009187</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757418370</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/475741837X/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=475741837X&linkId=1d84adf13cee08c33faff3b6cea9f590">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/6265539/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757418370">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757418370">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757418370">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001045547/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha