押味貴之 - 株式会社アルク アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。 2024-09-19T17:06:21+09:00 alc_gotcha Hatena::Blog hatenablog://blog/26006613436465330 キクタンメディカル 4. 保健医療編 hatenablog://entry/26006613651207519 2011-03-04T00:00:00+09:00 2011-03-04T00:00:00+09:00 医療一般や保健に関する医学英単語640語を完全マスター! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、CDにはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。さらに、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、CDを聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味… <div class="l-row"> <div class="l-row__main"><hr /> <p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7010105_9580567.jpg" alt="キクタンメディカル 4. 保健医療編" title="キクタンメディカル 4. 保健医療編" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <h4>医療一般や保健に関する医学英単語640語を完全マスター!</h4> <p>ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、CDにはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。さらに、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、CDを聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。</p> <h5>英語と医学をセットで学べる!</h5> <p>医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。</p> <h5>わかりやすい解説つき!</h5> <p>「保健医療」を扱う本書では、見出し語として取り上げた全ての用語について分かりやすい解説を付けています。学習した英語表現が、どのような医療・保健行為を指すのかを、解説を読んで確認することで、医学的知識の整理・定着まで行うことができます。</p> <h5>各分野に必須の640語を厳選!</h5> <p>近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。</p> <table> <tbody> <tr> <th>価格</th> <td>3,080円</td> </tr> <tr> <tr> <th>商品構成</th> <td>本(B6変型判、縦182×横131×厚さ11mm、196ページ)+CD1枚(約70分)</td> </tr> <tr> <tr> <th>執筆</th> <td>押味貴之</td> </tr> <tr> <tr> <th>監修</th> <td>髙橋玲(たかはしれい/Dr.レイ)</td> </tr> <tr> <tr> <th>発売日</th> <td>2011年03月04日</td> </tr> <tr> <tr> <th>商品コード</th> <td>7010105</td> </tr> <tr> <tr> <th>ISBN</th> <td>9784757419711</td> </tr> <tr> </tr> </tbody> </table> <hr /></div> <div class="l-row__aside"><hr /> <aside class="p-aside"> <h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4> <ul class="p-aside__link"> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://amzn.to/2AzzM2W">Amazon</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/7004784/">楽天ブックス</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757419711">紀伊國屋書店</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757419711">honto</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757419711">7net</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001013409/">ヨドバシカメラ</a></li> </ul> </aside> <br /><hr /></div> </div> alc_gotcha 医者たまごの英語40日間トレーニングキット hatenablog://entry/26006613651208984 2008-02-29T00:00:00+09:00 2008-02-29T00:00:00+09:00 英語でつなぐ世界といのち 医学英語シリーズ(2) 現在、日本の医療分野では英語が必要な場面が増えています。最新の医療用語は日本語に訳されず、英語のまま使用される傾向にあります。また、最新の医療情報を得るためにも英語は不可欠です。 本書は主に医師を志す「たまご」のみなさんに向けた、医学英語の基礎力を養う自主学習書です。ワークブック2冊(KIT1と2)、医療コラム「Let's Enjoy! Medical いんぐりっしゅ」(KIT3)、インタビューブック(KIT4)の計4冊がCD3枚とともに箱に入ったセットです。 KIT1ワークブック[基礎編]のねらいは、英語の医療用語を徹底的に学習すること。合計… <div class="l-row"> <div class="l-row__main"><hr /> <p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7008016_#######.jpg" alt="医者たまごの英語40日間トレーニングキット" title="医者たまごの英語40日間トレーニングキット" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p> <h4>英語でつなぐ世界といのち 医学英語シリーズ(2)</h4> <p>現在、日本の医療分野では英語が必要な場面が増えています。最新の医療用語は日本語に訳されず、英語のまま使用される傾向にあります。また、最新の医療情報を得るためにも英語は不可欠です。<br /> <br />本書は主に医師を志す「たまご」のみなさんに向けた、医学英語の基礎力を養う自主学習書です。ワークブック2冊(KIT1と2)、医療コラム「Let's Enjoy! Medical いんぐりっしゅ」(KIT3)、インタビューブック(KIT4)の計4冊がCD3枚とともに箱に入ったセットです。<br /><br /> KIT1ワークブック[基礎編]のねらいは、英語の医療用語を徹底的に学習すること。合計600語あまりの基本語句を、チャンツなど音声を利用して効果的に覚えます。また、語句が具体的な文脈の中でどう使われているかを、短い英文を読んで理解を深めます。<br /> <br /> KIT2ワークブック[臨床編]の特長はとにかく音声素材が豊富なこと。「腫瘍」「麻酔」「先端医療機器」「医学論文」「プレゼンテーション」など、20のテーマ別に毎日長短の英文を2つずつ読んで聞いて学習します。さらに、オーバーラッピングや聞き取りクイズなど、音声を使ったエクササイズをふんだんに取り入れ、医学英語のリーディング力だけでなく、リスニング力も身につけます。<br /> <br /> KIT3「Let's Enjoy! Medical いんぐりっしゅ」は33本の医療コラムを収録し、医療のお役立ち知識が満載の読んで楽しい1冊です。<br /> <br /> KIT4には、医学分野で世界を股にかけて活躍する著名人6人へのインタビューや、医学英語の学習のヒントなど、刺激的でためになる情報が詰まっています。</p> <table> <tbody> <tr> <th>価格</th> <td>12,572円</td> </tr> <tr> <th>商品構成</th> <td>本(A5判(KIT1:164ページ/KIT2:176ページ/KIT3:108ページ/KIT4:36ページ)+CD3枚(CD KIT1:約63分/CD KIT2 A:約55分/CD KIT2 B:約67分)</td> </tr> <tr> <th>監修</th> <td>松本万夫</td> </tr> <tr> <th>著者</th> <td>笹島茂、押味貴之</td> </tr> <tr> <th>発売日</th> <td>2008年02月29日</td> </tr> <tr> <th>商品コード</th> <td>7008016</td> </tr> <tr> <th>ISBN</th> <td>9784757413405</td> </tr> </tbody> </table> <hr /></div> <div class="l-row__aside"><hr /> <aside class="p-aside"> <h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4> <ul class="p-aside__link"> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757413408/ref=as_li_tl?ie=UTF8&amp;tag=ec_mark-22&amp;camp=247&amp;creative=1211&amp;linkCode=as2&amp;creativeASIN=4757413408&amp;linkId=2388bcaf573cfd2efc48d381e1414ad2">Amazon</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/5467112/">楽天ブックス</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757413405">紀伊國屋書店</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757413405">honto</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757413405">7net</a></li> <li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001174443/">ヨドバシカメラ</a></li> </ul> </aside> <br /><hr /></div> </div> alc_gotcha