できる日本語 - 株式会社アルク
アルクは、出版、研修、eラーニング、デジタルコンテンツなど幅広いサービス業態で、すべての学習者のニーズに応える英語学習・語学教育の総合カンパニーです。
2024-09-19T17:06:21+09:00
alc_gotcha
Hatena::Blog
hatenablog://blog/26006613436465330
できる日本語 中級 本冊
hatenablog://entry/26006613651206011
2013-04-10T00:00:00+09:00
2013-04-10T00:00:00+09:00 教科書が変わると、教師が変わる。教師が変わると、学習者が変わる 現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書シリーズ「できる日本語」。その中級編が登場です。 ■「できる日本語」シリーズの3大特徴 1、行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える! 日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでどう言うか」を学習者に投げかけながら、必然性のある文型や語彙などを学びます。また、この「場」や「話題」は繰り返し取り上げます。既習の項目を繰り返…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7013029_9580207.jpg" alt="できる日本語 中級 本冊" title="できる日本語 中級 本冊" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>教科書が変わると、教師が変わる。教師が変わると、学習者が変わる</h4>
<p>現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書シリーズ「できる日本語」。その中級編が登場です。<br>
<br>
■「できる日本語」シリーズの3大特徴</p>
<h5>1、行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える!</h5>
<p>日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでどう言うか」を学習者に投げかけながら、必然性のある文型や語彙などを学びます。また、この「場」や「話題」は繰り返し取り上げます。既習の項目を繰り返し使うことで、コミュニケーション力を高めます。 <br>
</p>
<h5>2、場面・状況を共有するから、「伝える力」が伸びる!</h5>
<p>場面・状況を教師と学習者が共有した上で会話を練習します。実際に遭遇するであろう場面・状況を通じて練習することで、会話の幅が広がります。 <br>
</p>
<h5>3、やり取りが中心だから、段落構成力が身に付く!</h5>
<p>本書では、初級段階から「固まりで話す」ことを意識して制作しています。できるだけ文と文をつなぎ、ある程度の長さで自分のことや自分の考えを伝えることができるようになることを目指します。<br>
初中級に続く本書では、場面や状況を共有し、行動目標を達成するために学習するというスタイルはそのままに、より複雑で抽象的なことができるように工夫されています。 <br>
<br>
例えば初中級にも中級にも「買い物」をテーマにした課があります。初中級ではお店の人に商品についての情報を聞いて選ぶことができるようになりますが、中級では、周りの人や、ネットから情報収集し、店の人に自分の希望をうまく伝えて、さらに満足いく買い物ができるように考えられたタスクが課せられます。 <br>
<br>
課のテーマには「トレンドに乗ってつながる」「情報社会に生きる」「科学の力」「豊かさと幸せ」などがあります。初中級の日本語力では話題にすることが難しかったテーマや抽象的な事柄について、4技能をまんべんなく使いながら学びます。日本語能力試験N2レベルの能力を獲得することを目指します。 <br>
<br>
※本書で扱う語彙などの外国語訳(英語・ベトナム語・ネパール語)PDFをアルクダウンロードセンターからダウンロードできます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>3,740円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、縦257mm×横182×厚さ20mm、320ページ)+CD2枚(約54分、約63分)</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>著</th>
<td>できる日本語教材開発プロジェクト</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2013年04月10日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7013029</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757422780</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757422784/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757422784&linkId=f9c16d2c55f623f46c44df4d1e548f82">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12266942/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757422780">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757422780">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757422780">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001837762/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
できる日本語準拠 たのしい読みもの55 初級&初中級
hatenablog://entry/26006613651206001
2013-03-22T00:00:00+09:00
2013-03-22T00:00:00+09:00 初級から読める、聞ける、楽しめる。 これまで日本語の読解授業は、ともするとそれまでに習った文型を確認するために行われていなかったでしょうか。文章を味わい、ことばを楽しみ、思考を深める――そんな、本来の読みにつなげられていたでしょうか。 本書の基本理念は、読むことを通して人とつながる力を養うことにあります。厳選された55本の読みものは、チラシ、案内書き、看板などの接触場面を中心にした「日本で暮らす」、昔話、落語、習慣、風習などを中心にした「日本を知る」という2部構成で、初級から楽しく読める工夫が随所にほどこされています。 付属CDには情感たっぷりの読み上げ音声とともに、特別収録として桂扇生師匠の…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7013030_#######.jpg" alt="できる日本語準拠 たのしい読みもの55 初級&初中級" title="できる日本語準拠 たのしい読みもの55 初級&初中級" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>初級から読める、聞ける、楽しめる。</h4>
<p>これまで日本語の読解授業は、ともするとそれまでに習った文型を確認するために行われていなかったでしょうか。文章を味わい、ことばを楽しみ、思考を深める――そんな、本来の読みにつなげられていたでしょうか。</p>
<p>本書の基本理念は、読むことを通して人とつながる力を養うことにあります。厳選された55本の読みものは、チラシ、案内書き、看板などの接触場面を中心にした「日本で暮らす」、昔話、落語、習慣、風習などを中心にした「日本を知る」という2部構成で、初級から楽しく読める工夫が随所にほどこされています。</p>
<p>付属CDには情感たっぷりの読み上げ音声とともに、特別収録として桂扇生師匠の「まんじゅう怖い」を一席、収めました。また、英語、中国語、韓国語、ベトナム語の語彙リスト付き。「できる日本語」シリーズ準拠。</p>
<p>日本語を楽しみながら読んでほしい、そんな著者の願いがぎっしり詰まった1冊です。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>2,860円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、縦257mm×横182mm×厚さ10mm、112ページ+別冊64ページ)CD2枚(54分、38分)</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>著</th>
<td>できる日本語教材開発プロジェクト</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2013年03月22日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7013030</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757422773</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757422776/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757422776&linkId=6e7c3e86267ee7f7be076056bc8a80d4">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/12220512/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757422773">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757422773">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757422773">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001803868/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】できる日本語 初中級 教え方ガイド&イラストCD-ROM
hatenablog://entry/26006613651206550
2012-10-20T00:00:00+09:00
2024-06-10T11:23:56+09:00 授業の準備はこれにお任せ! 初級同様、『できる日本語 初中級 本冊』を使った授業の具体的な進め方の説明と、授業に必須のイラストがPDFデータ化され、1冊になった本書。 今回、収録されたイラストの数はなんと1,042点! ⇒収録データの詳細はこちら 初級とあわせれば2,075点と圧倒的な数を誇ります。 これまで説明に四苦八苦していた項目も、イラストによって学習者への負担を軽減します。データなのでクラスサイズにあわせて印刷でき、必要な部分を切り取って使えます。データ加工のやり方も本書で紹介しています。 これまた初級同様、「話してみよう」「チャレンジ!」については学習者とのやり取り例を、さらに「言っ…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7012018_#######.jpg" alt="できる日本語 初中級 教え方ガイド&イラストCD-ROM" title="できる日本語 初中級 教え方ガイド&イラストCD-ROM" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4 id="授業の準備はこれにお任せ">授業の準備はこれにお任せ!</h4>
<p>初級同様、『できる日本語 初中級 本冊』を使った授業の具体的な進め方の説明と、授業に必須のイラストがPDFデータ化され、1冊になった本書。</p>
<p> </p>
<p><br />今回、収録されたイラストの数はなんと1,042点!</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>⇒収録データの詳細はこちら</p>
<p> </p>
<p>初級とあわせれば2,075点と圧倒的な数を誇ります。</p>
<p> </p>
<p>これまで説明に四苦八苦していた項目も、イラストによって学習者への負担を軽減します。データなのでクラスサイズにあわせて印刷でき、必要な部分を切り取って使えます。データ加工のやり方も本書で紹介しています。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>これまた初級同様、「話してみよう」「チャレンジ!」については学習者とのやり取り例を、さらに「言ってみよう」「やってみよう」「できる!」については留意点を、課ごとにまとめています。</p>
<p> </p>
<p><br />本シリーズのキャッチフレーズは「教科書が変わると、教師が変わる。教師が変わると、学習者が変わる」です。いきなり教科書を変えるのは難しいかもしれませんが、まずはイラストを使ってよりよい授業をめざしてみませんか。</p>
<p> </p>
<p><br />【CD-ROM動作環境】</p>
<p>[Windows推奨環境]</p>
<p>・ Pentium4 800MHz以上のCPUを搭載したIBM社製パソコンおよびその互換機</p>
<p>・ 日本語版Windows(XP、Vista、7)& PDFビューア(Adobe Reader、Adobe Acrobat Readerなど)、Microsoft Office Excel 2007以上</p>
<p>・ 推奨メモリー512MB以上</p>
<p>・ 800×600ドット以上、16bit High Color以上表示可能なディスプレイ(24bit TrueColor推奨)</p>
<p>・ マルチセッション対応、16倍速以上のDVD/CD-ROMドライブ</p>
<p>[Macintosh推奨環境]</p>
<p>・ PowerPC G4以上を搭載したMacintosh</p>
<p>・ Mac OS X 10.1 ~10.5 & PDFビューア(Adobe Reader、Adobe Acrobat Readerなど)、Microsoft Office Excel 2004以上</p>
<p> </p>
<p><br />登録商標</p>
<p>Windows(R)は米国Microsoft Corporationの米国またはその他の国における登録商標です。Apple(R)、AppleロゴおよびMac OS®はアップルコンピュータ株式会社の登録商標です。Adobe(R) Reader(R)はアドビシステムズ社の登録商標です。</p>
<p> </p>
<p><br />・ 搭載メモリー の最大未使用ブロック512MB以上</p>
<p>・ 800×600ドット以上、32,000色以上表示可能なディスプレイ(1,270万色推奨)</p>
<p>・ マルチセッション対応、16倍速以上のDVD/CD-ROMドライブ(Apple社純正推奨)</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>5,280円</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、257mm×182mm、96ページ)+CD-ROM1枚(PDFデータ1,042点)</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>著</th>
<td>できる日本語教材開発プロジェクト</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2012年10月20日</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7012018</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757422322</td>
</tr>
<tr></tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757422326/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757422326&linkId=a34760f44421895ea775eaddc6bc3248">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/11913604/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757422322">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757422322">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757422322">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001720097/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
できる日本語 初中級 本冊
hatenablog://entry/26006613651206541
2012-05-10T00:00:00+09:00
2012-05-10T00:00:00+09:00 教科書が変わると、教師が変わる 教師が変わると、学習者が変わる これまでにない新しい初級教科書として、現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書の続編がついに登場! 初級に続く本書では、行動目標を中心に場面や状況、トピックを通じて学習するスタイルはそのままに、初級で学習した事項を踏まえながら、相手や場面、状況が多様化し、言語知識を獲得しながら学習が進んでいきます。たとえば場面。教室にとどまることなく、アルバイト先、進学希望校、日本人宅、近所などへと広がります。それは同時に行動目標の広がりをも意味しています。 ■できる日本語シリーズの3大特徴 1、行動目標に即したシラバスだか…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7012019_9580132.jpg" alt="できる日本語 初中級 本冊" title="できる日本語 初中級 本冊" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>教科書が変わると、教師が変わる 教師が変わると、学習者が変わる</h4>
<p>これまでにない新しい初級教科書として、現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書の続編がついに登場!</p>
<p>初級に続く本書では、行動目標を中心に場面や状況、トピックを通じて学習するスタイルはそのままに、初級で学習した事項を踏まえながら、相手や場面、状況が多様化し、言語知識を獲得しながら学習が進んでいきます。たとえば場面。教室にとどまることなく、アルバイト先、進学希望校、日本人宅、近所などへと広がります。それは同時に行動目標の広がりをも意味しています。 </p>
<p> ■できる日本語シリーズの3大特徴<br>
<h5>1、行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える!</h5>
<p> 日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでどう言うか」を学習者に投げかけながら、必然性のある文型や語彙などを学びます。また、この「場」や「話題」は繰り返し取り上げます。既習の項目を繰り返し使うことで、コミュニケーション力を高めます。 <br>
</p>
<h5>2、場面・状況を共有するから、「伝える力」が伸びる!</h5>
<p> イラストがふんだんに使われているので、場面・状況が一目瞭然。その状況を教師と学習者が共有した上で会話を練習します。実際に遭遇するであろう場面・状況を通じて練習することで、会話の幅が広がります。 <br>
</p>
<h5>3、やり取りが中心だから、段落構成力が身に付く!</h5>
<p> 本書では、初級段階から「固まりで話す」ことを意識して制作しています。できるだけ文と文をつなぎ、ある程度の長さで自分のことや自分の考えを伝えることができるようになることを目指します。 <br>
<br>
・エンハンスドCD対応:臨場感あふれる音声はもちろんのこと、各課の答え例やスクリプトがPDFデータとして収められています。音声データは一般のCDプレイヤーで、 PDFデータはパソコン[win/mac]でそれぞれ視聴可能です。<br>
・アルクダウンロードセンターから、本書で扱う語彙などの外国語訳(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)PDFをダウンロードできます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>3,740円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、縦257mm×横182×厚さ18mm、本冊246ページ、別冊59ページ)+エンハンスドCD3枚(CD_A約53分、CD_B約45分、CD_C約45分)</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2012年05月10日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7012019</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757420847</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757420846/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757420846&linkId=0d2169fa851e121a60e21dc6a81091df">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/11652836/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757420847">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757420847">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757420847">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001014381/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
【販売終了】できる日本語 初級 教え方ガイド&イラストデータCD-ROM
hatenablog://entry/26006613651206774
2011-10-21T00:00:00+09:00
2024-06-10T11:23:20+09:00 きっと、授業準備が楽になる 「できる日本語」シリーズの商品として、授業の具体的な進め方の説明と、授業に必須のイラストがPDFデータ化され、1冊になったのが本書です。 収録されたイラストの数はなんと1,033点!⇒収録データの詳細はこちら 教科書に準拠したイラスト集としては最多です。 イラストは、学習項目に合わせた名詞、形容詞などの単語はもちろん、場面や状況もあわせて描かれています。 これまで説明に四苦八苦していた項目も、イラストによって学習者への負担を軽減します。データなのでクラスサイズにあわせて印刷でき、必要な部分を切り取って使えます。データ加工のやり方も本書で紹介しています。 『できる日本…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7011080_#######.jpg" alt="できる日本語 初級 教え方ガイド&イラストデータCD-ROM" title="できる日本語 初級 教え方ガイド&イラストデータCD-ROM" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4 id="きっと授業準備が楽になる">きっと、授業準備が楽になる</h4>
<p>「できる日本語」シリーズの商品として、授業の具体的な進め方の説明と、授業に必須のイラストがPDFデータ化され、1冊になったのが本書です。</p>
<p> </p>
<p><br />収録されたイラストの数はなんと1,033点!⇒収録データの詳細はこちら</p>
<p><br />教科書に準拠したイラスト集としては最多です。</p>
<p> </p>
<p><br />イラストは、学習項目に合わせた名詞、形容詞などの単語はもちろん、場面や状況もあわせて描かれています。</p>
<p>これまで説明に四苦八苦していた項目も、イラストによって学習者への負担を軽減します。データなのでクラスサイズにあわせて印刷でき、必要な部分を切り取って使えます。データ加工のやり方も本書で紹介しています。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p><br />『できる日本語 初級 本冊』発売以降、「どうやって授業すればいいかわからない」という声を聞きましたが、本書の解説を読めばその疑問も解けるはず。「話してみよう」「チャレンジ!」については学習者とのやり取り例を、さらに「言ってみよう」「やってみよう」「できる!」については留意点を、課ごとにまとまっています。</p>
<p> </p>
<p><br />本シリーズのキャッチフレーズは「教科書が変わると、教師が変わる。教師が変わると、学習者が変わる」です。いきなり教科書を変えるのは難しいかもしれませんが、まずはイラストを使ってよりよい授業をめざしてみませんか。</p>
<p> </p>
<p><br />【CD-ROM動作環境】</p>
<p> </p>
<p><br />[Windows推奨環境]</p>
<p>・Pentium4 800MHz以上のCPUを搭載したWindows</p>
<p>・日本語版Windows、XP、Vista日本語版 & PDFビューア</p>
<p> (Adobe Reader、Adobe Acrobat Readerなど)、Microsoft Office Exel2003以上</p>
<p>・推奨メモリー512MB以上</p>
<p>・800×600ドット以上、16bit High Color以上表示可能なディスプレイ</p>
<p> (24bit TrueColor推奨)</p>
<p>・マルチセッション対応、16倍速以上のDVD/CD-ROMドライブ</p>
<p> </p>
<p><br />[Macintosh推奨環境]</p>
<p>・PowerPC G4以上を搭載したMacintosh</p>
<p>・Mac OS 10.1~10.5 & PDFビューア</p>
<p> (Adobe Reader、Adobe Acrobat Readerなど) 、Microsoft Office Exel2003以上</p>
<p>・搭載メモリー の最大未使用ブロック512MB以上</p>
<p>・800×600ドット以上、32,000色以上表示可能なディスプレイ(1270万色推奨)</p>
<p>・マルチセッション対応、16倍速以上のDVD/CD-ROMドライブ</p>
<p> (Apple社純正推奨)</p>
<p><br />以上の推奨動作環境を満たすパソコンであっても、ハードウェアの機種、構成などによりデータを読み込まない場合がありますので、あらかじめご了承ください。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>5,280円</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>本(B5判、257mm×182mm、96ページ CD-ROM1枚(PDFデータ1,033点)</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>著</th>
<td>できる日本語教材開発プロジェクト</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2011年10月21日</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7011080</td>
</tr>
<tr></tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757420328</td>
</tr>
<tr></tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title" id="ご購入はこちら">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757420323/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757420323&linkId=30cd4ab320ac522cd77846564d2154e4">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/11387302/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757420328">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757420328">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757420328">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009000963482/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha
できる日本語 初級 本冊
hatenablog://entry/26006613651209016
2011-04-07T00:00:00+09:00
2011-04-07T00:00:00+09:00 教科書が変わると、教師が変わる 教師が変わると、学習者が変わる これまで日本語教育の現場では、文型中心の初級教科書が多く使われてきました。それによる授業では「話せるようにならない」「楽しく学習ができない」という意見がありました。これまでにない新しい初級教科書として、現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書です。 <本書の3大特長> 1、行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える! 日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでど…
<div class="l-row">
<div class="l-row__main"><hr />
<p><img src="http://cdn2.alc.co.jp/sa/www/syoei/7008004_9580718.jpg" alt="できる日本語 初級 本冊" title="できる日本語 初級 本冊" class="hatena-fotolife" itemprop="image" /></p>
<h4>教科書が変わると、教師が変わる 教師が変わると、学習者が変わる</h4>
<p>これまで日本語教育の現場では、文型中心の初級教科書が多く使われてきました。それによる授業では「話せるようにならない」「楽しく学習ができない」という意見がありました。これまでにない新しい初級教科書として、現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と現場教師のための教科書です。</p>
<p><本書の3大特長></p>
<h5>1、行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える!</h5>
<p> 日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでどう言うか」を学習者に投げかけながら、必然性のある文型や語彙などを学びます。また、この「場」や「話題」は繰り返し取り上げます。既習の項目を繰り返し使う仕掛けによって、日本語によるコミュニケーション力を高めます。<br>
</p>
<h5>2、場面・状況を共有するから、「伝える力」が伸びる!</h5>
<p> イラストがふんだんに使われているので、場面・状況がひと目でわかります。その状況を教師と学習者が共有した上で会話を練習します。実際に遭遇するであろう場面・状況を通じて練習することで、会話の幅が広がります。実際、教科書の試作版を使った授業を見学した教師がこぞって「学習者はこんなに話せるんですか!」と驚いたそうです。つまり、学習者の「伝える力」が伸びていることがわかります。<br>
</p>
<h5>3、やり取りが中心だから、段落構成力が身に付く!</h5>
<p> 一般的な初級の教科書では、1~2文程度の文がほとんどです。本書では、初級段階から「固まりで話す」ことを意識して制作しています。できるだけ文と文をつなぎ、ある程度の長さで自分のことや自分の考えを伝えることができるようになることを目指します。 <br>
<br>
・エンハンスドCD対応:臨場感あふれる音声はもちろんのこと、各課の答え例やスクリプトがPDFデータとして収められています。音声データは一般のCDプレイヤーで、 PDFデータはパソコン[win/mac]でそれぞれ視聴可能です。 <br>
・アルクダウンロードセンターから、本書で扱う語彙などの外国語訳(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)PDFをダウンロードできます。 </p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th>価格</th>
<td>3,740円</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品構成</th>
<td>B5判(縦257mm×182×縦15mm、本冊302ページ、別冊56ページ)+エンハンスドCD3枚</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>監修</th>
<td>嶋田和子、できる日本語教材開発プロジェクト</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>発売日</th>
<td>2011年04月07日</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>商品コード</th>
<td>7008004</td>
</tr>
<tr>
<tr>
<th>ISBN</th>
<td>9784757419773</td>
</tr>
<tr>
</tr>
</tbody>
</table>
<hr /></div>
<div class="l-row__aside"><hr />
<aside class="p-aside">
<h4 class="p-aside__title">ご購入はこちら</h4>
<ul class="p-aside__link">
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4757419775/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=ec_mark-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4757419775&linkId=b5c4d11dde0885ca5e8a5a585a6a8253">Amazon</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://books.rakuten.co.jp/rb/11133301/">楽天ブックス</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784757419773">紀伊國屋書店</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://honto.jp/isbn/9784757419773">honto</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="http://7net.omni7.jp/detail_isbn/9784757419773">7net</a></li>
<li class="p-aside__link__item c-button__side__blue"><a href="https://www.yodobashi.com/product/100000009001045693/">ヨドバシカメラ</a></li>
</ul>
</aside>
<br /><hr /></div>
</div>
alc_gotcha